これってどう思いますか? 旦那32、子ども3歳です。 旦那が海外旅行に行きたいとうるさいです。 普段の旦那の生活は、平日は朝は8時に家を出て、夜は8時に帰ってきます。 土日やすみ
これってどう思いますか? 旦那32、子ども3歳です。 旦那が海外旅行に行きたいとうるさいです。 普段の旦那の生活は、平日は朝は8時に家を出て、夜は8時に帰ってきます。 土日やすみ ですが、土曜日は習い事をしていて、日曜日はゴロゴロしたり満喫に行ったりしています。 子どもと公園に行くのは3ヶ月に一度も程度。 私がぶつぶつ文句を言うと連れていくという感じです。 会社から年に一回一週間ほどの休みをもらえるのですが、それは家族で旅行に行きます。 ですが、GWやシルバーウィーク、年末年始の休みは友達や一人で海外旅行に行きたいと言います。 ちなみに、家族旅行は海外に行っています。 お金もかかりますし、何より普段全然子どもと遊んでないのに!と腹が立ちます。 小さい子供がいるのに、子どもを置いて海外旅行に行きたいという感覚も私にはわかりかねます。 普段の土日も、長期の連休も、私が子供の面倒をみてるから遊べているということが全然わかっていない感じがします。 自分が遊びたいから遊ぶ。旅行に行きたいから行く。習い事をしたいからする。ただそれだけです。 当たり前のようにしたいことをしています。 また今年のシルバーウィークや年末年始は海外に行きたいからと言い出しました。 私や子どもは家でぼけっとしていろという事でしょうか。 今書き上げたようなことをメールで送ったのですが、なんでそんなに怒られるのかわからないと返ってきました。 私が過剰に反応しすぎなのでしょうか? 皆様、小さな子どもがいても、旦那だけ何日も海外にいったりしますか? 旦那は普段から育児をしないので、子供の面倒を一人では見れません。 子どももなついていません。 はじめのうちはこれではいけないと、公園に誘ったりしてましたが、誘っても来ないのでもうあんまり声も掛けません。 3ヶ月に一度、いい加減に公園でもいってこればとキレると行きます。 なんだか私が過剰なんですかね。 よくわからなくなってきました。 私が面倒をみるのが当たり前みたいな感じに、腹が立っているのかもしれません。
家族関係の悩み・354,975閲覧
45人が共感しています