アンケート一覧ページでアンケートを探す

息子の名前をとられました。悔しいです。ご意見お願いします

家族関係の悩み252,494閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

51人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

?あなたが先に ゆうき にするといっていたのですよね。そしたら彼女は どこにでもいるし可愛そうといったんですよね。 それなら 「なまえはゆうきです まねしないでね。」ってきたときに 「は?わたしが前いったら あなたどこにでもいるから ゆうき はかわいそう。空がつく名前にしようかなっていってたよね。なにがまねしないでなの、あなたがまねしたんでしょ。」 っていうことははっきりいわなかったのですか?? そんな頭のおかしいラインがきて一体あなたはなんて返事したのですか???わたしなら 考えてつけた名前とられて しまいには まねしないでね、 っていわれて反論しないほうがおかしいと思うんですけど。 どうしてもつけたいならつけたらいいと思います。すごくいい名前だとおもいます。 まねしたのは そちらなのだから 近所に人に私なら逆にいいふりまわします。 どこにでもいるかわいそうな名前といっていたのにいきなりつけてまねしてきたからびっくりしてるんです。 って。なぜこっちが 近所のことにおどおどしたり、困ったりしなきゃいけないのですか。 堂々としてください。

漢字はちがいますが「ゆうき」くん 子供の学年に3人います 他の学年にもいます それだけ多い「ゆうき」くん 女の子でもいますよ「ゆうき」ちゃん 逆に、その意地悪なaさんに 「ゆうきは考えてたけど、ありふれてるからやめたわ~」と言って 違う名前を考えてはいかがでしょうか 勿論、せっかく考えていた名前で 今までもお腹に話しかけていた慣れた名前でしょうけど 今後ずっとaさんのせいで嫌な思いをしていくよりは 変更したほうが精神的にもいいように思います 実際、まだ生まれてきてないのですし 赤ちゃんの顔を見てから名前を考える人も結構いますよ これまた、顔を見てからのほうがひらめくそうです ご主人とよく話し合ってみて下さいね 元気な赤ちゃんを産んで下さい。

その友人にはお腹の子の名前教えていたのですか? 同姓同名のかなり多くいるのですから 名前が同じなんて被るのは仕方がない まして名前を盗られたなんて大げさな話です 嫌なら別の名前を考えるか 呼び名は同じでも漢字を変えるとかすれば良いと思います 出生届を出した子と、生まれる前の子供の名前 どちらが早く登録したか考えずとも分かりますよね 今はキラキラネームが流行ってます もっと素敵な名前を考えて大事に育ててください。

私だったら、まだ1ヶ月あるんだし全く別の名前を考えます。 そして…少し意地の悪い事を考えちゃいますね… 割と色んな地域である習慣だと思いますが… 人形を使った厄落としというものがあります。 自分の名前を書いた人形に身代わりとして災厄を持って行ってもらうというものです。 ご友人の息子さんに罪はありませんが… 私が主様の立場だったとしたら、その親子の不幸を積極的に願わないまでも、その「悠喜」くんに何か悪い事があったら「あの名前を付けていたらうちの息子に起こる筈だった不幸を代わりに持って行ってくれたのね」くらいは内心思ってしまうと思いますね… 逆に良い事ばかりあったら? その「悠喜」くんが大きくなったら本人にチクりますw 「私達が考えた名前で人生上手くいって良かったね~」って。 その為には、ランチ会に同席していた他の方たちに、先に名前を使われたから名付けを断念した事はしっかり広めておきましょうね。

ID非表示

2015/6/26 18:46

余談ですが ユウくんはシャレにならんくらい多いです。私なら 飛喜 君。画数は一緒だと思います。