ハイヒールを履いてベビーカーでお出かけをどう思いますか? 19歳一児の母です。 7月に出産をして、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 私は妊娠中に激太り(+17キロ)をして
ハイヒールを履いてベビーカーでお出かけをどう思いますか? 19歳一児の母です。 7月に出産をして、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 私は妊娠中に激太り(+17キロ)をして 、出産してから今のところ13キロ減りました。 体重としてはまだ妊娠前には戻れていませんが、見た目はだいぶ戻りました。 ですが、お尻のたるみ…が本当に気になります。妊娠前はダンスをしていたので、お尻が上がっていることだけが自慢でした。。 今はヒップアップのための体操をしているのですがそれだけでは中々効果が見られません。また、育児と家事の合間にとなると時間もゆっくり取れず毎日欠かさずにすることが出来ません。 そこで質問なのですが、 効率良くヒップアップをするために昼間、買い物に行くときにハイヒールを履いていると、やはり周りの目は良くないですよね… オシャレのために履きたいわけではないのですが、ヒップアップをしたいから履くというのは、自分のためなので子どもを第一に考えていない!ってなりますよね…? もちろんハイヒールを履くときにはベビーカーなので、抱っこはしません。 ちなみに、話は逸れますが… 私が激太りしてから旦那が私に冷たくなりました。出産後も一ヶ月実家に居たのですが、痩せるまで帰って来るな と言われていました。 子どもを授かってから女として努力をしなくなった私が嫌なのだと思うのですが もちろん夜のほうも半年以上ありません。 ハイヒールを履いてのダイエットは自分のためでもあるのですが、夫婦関係のためにも…と思うのですが… やはりだめですかね?T_T 考えすぎですか? ハイヒールにこだわっているわけではありません。前の職場の先輩があり得ない位ナイスバディなので秘訣を聞いたら、 産後毎日ハイヒールを履いて買い物に行ったり散歩をしていた。 とたまたま聞いたもので…試してみたいという気持ちもあります。 実家の母には、赤ちゃんがいるのにハイヒールを履くなんて親の自覚がない! と言われました。 世間の方は、やはりベビーカーを使っていたとしてもハイヒールを履いて…なんてあり得ないことですか? 文にまとまりが無く申し訳ないですが ご意見をお願いします(>_<)
子育ての悩み・257,958閲覧
2人が共感しています