既婚者ですが元カレのことを思うと辛くて仕方ありません まだ新婚の20代女性です。あと少しで30歳になります。
既婚者ですが元カレのことを思うと辛くて仕方ありません まだ新婚の20代女性です。あと少しで30歳になります。 私は、今の主人の前に付き合っていた元彼のことがとても大好きで、2年半ほど付き合っていました。元彼も、当時の時点では、私が一番長く付き合った彼女だったそうで、すごく好きだと言ってくれていて、いつも仲良しで笑いが耐えず、喧嘩もほとんどせず、口に出さなくても阿吽の呼吸で考えていることがお互いに分かることが多く、丸1週間一緒にいても飽きないくらい相性が合っていたと私は感じていました。 元カレは私より年下でしたが、大手の会社員で、全国転勤のある身でした。 一方私は、特殊な自由業をしている身だったため、その職業が理解されないことも多く、結婚の足かせになるかもと心配していました。(元カレは、付き合っている時点では仕事を理解してくれていました) 付き合ってしばらくして、彼が転勤しかなりの遠距離恋愛になってしまいました。 遠距離になる前は、彼は口先だけかもですが、将来の話もほんの少し話したりしてくれていました。 転勤が決まった時は、彼は離れたくないと言って私より号泣していました。 転勤する前日も、会社が終わってからでも少しでも長く一緒にいたいと言ってくれ、ウチに来て朝まで話をし、彼は号泣していました。 その後、遠距離になってからも月1ペースでお互いに行き来し、連休はずっと一緒に過ごしていましたが やはり寂しく辛く、お金も毎回かなりかかり、正直私は自分の年齢のこともあって、結婚に焦るようになりました。 私がどんと構えていられたらよかったのかもしれませんが、彼に結婚のことを聞いてしまうことが増えて 雰囲気が悪くなることも増えてきてしまいました。 そうして遠距離になってから1年ほど過ごしましたが、やはり彼は結婚に乗り気ではなく、このまま遠距離を続けていてはいつか捨てられて、その時に30歳を過ぎていたら悲惨なことになる・・・と怖くなり、まだ彼のことが好きでしたが、自ら彼を振ってしまいました。 彼は、別れたくないと泣いてくれましたが、でも結婚は覚悟がないと言い張りました。それが答えだと諦めるようにしました。 その後、今の主人と出会って結婚をしました。互いに結婚適齢期というのもあり、大恋愛ではなくあっさり結婚しました。 結婚をした際、SNSで元カレから祝福のメッセージをもらいました。 元カレは、新天地で彼女がいるのかどうかさえ分かりませんでしたが、いつかは元カレも結婚してしまう日がくるだろうと、私も覚悟していました。 そしてそれから1年半経って、元カレが再度転勤で、昇格してこちらに戻ってくることをSNSで知りました。 その中の、他の方からのコメントで、元カレも最近結婚したことを知りました。転勤先で出会ったようです。 覚悟をしていましたが、やはり悲しくて涙が止まりません。 この転勤で私たちは関係が悪化したのに、その転勤で元カレは永遠の相手を見つけたと思うと 運命の残酷さを感じずにいられないのと同時に、やはり自分はそこまでの魅力がなかったんだと 自分が結婚を迫ったことも原因であったとは思うので、自分のふがいなさを突きつけられて、どうにも苦しいです。 いくら考えても仕方のないことですし、おそらくどう転んでも結果は一緒だったと思うのですが・・・あれほど悩んで、後悔しないようにと選択したつもりでしたが、本当にこれでよかったのか、せめて彼に振られるまで全身全霊で彼を愛していれば少しは変わっていたのかと思わずにいられません。 今更ながら、数年前の失恋を今受けている気分です。 今までは、新たにもっと愛する人ができれば、以前の悲しみは薄れていましたが、今はすでに既婚者でありながらこれほどの悲しみがあるということは、一生この悲しみは消えないのではないか、どうやってこの気持ちを消化したらいいのかと途方にくれています。 こんな風に私が一人で悲しんでいることすらも、きっと元彼には迷惑なのでしょうけれど・・・ この気持ちを消化して、元彼の幸せを心から願えるようになるにはどうしたらいいでしょうか。
批判されると思いましたが、励ましていただきありがとうございます。 なぜこんなに悲しいのか・・・元彼の結婚自体というより、そのSNSのコメントで上司らしき人から「こちらに来たばかりの時は、いつも東京を恋しがっていたけど、素敵な奥さんに出会えて、それだけでも来てよかったね」と言うのがあり、なんというか・・・私と付き合っていた過去自体が否定されたような気になり、それが特に悲しいのだと思いました。もちろん、その方は私のことなんて知らないでしょうし悪気ないことは頭ではわかっています。 今、彼が奥さんを大事に思うのは当然ですが、私との過去が元々なかったもの、必要なかった過去と思われていたら・・・という気になってしまい悲しくなります。 主人のことは、こんな私と結婚してくれ、仕事も理解してくれてとても感謝はしています。ですが、かなり価値観や感覚も違い、喧嘩も多く一緒にいる時間もあまりなく、現状で気持ちが満たされていないことも原因の一つと思います。
60人が共感しています