アンケート一覧ページでアンケートを探す

欧米のキッチンでは ペーパータオルは必需品ですか?

補足

皆さん 回答ありがとうございました。 ペパータオルって外国でそんなに活躍している物だなんて知らなかったす。 衛生面の事を考えたら なんか日本って まだまだ遅れてるかんじっすね。 参考になりました。

海外生活 | 海外1,251閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

花柄のキッチンペーパーなんてあるんすか? さすがアメリカ 洒落てるね。 確かに >前に入った人が使って、湿っぽいタオルだと 手を拭きたくなかったです その通りだと思うっす、それにやはり 不衛生ですよね。 回答ありがとうございました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2016/1/7 12:42

その他の回答(8件)

速乾性の布巾も売られてますがテレビのコマーシャルで惜しげもなくペーパータオルをポイ捨てするカッコ良さ?にアメリカの主婦は洗脳されてます

ポイ捨てカッコ良いすか? 遅れてるよ、Goroさん 今は 使った後 乾かして再度使うところが カッコ良いんすよ。 回答ありがとうございました。

必需品ですね。 その代わり日本みたいにティッシュを無駄遣いしません。 ティッシュではなくキッチンペーパーや紙ナプキンを使い分けですね。 ティッシュを使わない理由は化粧紙と言われるように、 バスルームの洗面台に置いて、主に鼻をかんだりメイクの時に使うからです。 紙質は3枚重ねでフワフワです。 それと値段が1箱1ドル以上するので、それでテーブルを拭いたり出来ません。 雑巾は見た事ないですが、液体をよく吸収するスポンジ状の薄い布の様な物を台拭きで使います。 それで床を拭いたりもする様です。

確かに日本はティッシュの無駄使いは多いです でも同時に 駅前で ティッシュ配りは相変わらず盛んです。 だから ついつい使い過ぎちゃうんすよね 回答ありがとうございました。 

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

なんでも紙で済ますのが、英語圏白人系の国の慣わし。 道理が分からね~のか? 明け48歳にもなって、年収200万のフリーターじゃ、誰が見たって非国民だろ?

アメリカ西海岸です。 私が始めてアメリカに来たとき、質問者さんと同じ疑問を持ちました。異常に紙を無駄使いしているとおもいました。 飛行場のトイレも会社のトイレもペーパータオルをバンバン使います。何かこぼれたらペーパータオルか紙ナプキンでふき取ります。その使用量がもすごい量です。ふき取るのに雑巾はまず使いません、衛生にかかわるものは全て使う捨て。雑巾らしきものを使うのは床を拭くモップぐらいです。 普通の人はハンカチを持ち歩いていないと思います、手を洗ったあとハンカチで手を拭いている人を見た事がありません。ペーパータオルや紙ナプキンがどこにでもあるのでそれを使います。 ですから、アメリカではペーパータオルは必需品です。

日本は 駅構内のトイレなんかから ほとんどの人がハンカチで手を拭きながら出てきますよね。 やっぱ なんか不衛生っすね。 回答ありがとうございました。

豪州です。 質実剛健なところで、以前は使い捨て物は悪いという認識でしたが、ここ10年位でアメリカの影響で、使い捨てが当たり前になりつつあります。 旅行者に目に付きやすいのは、お持ち帰りに付いて来るペーパーナフキンの枚数です、以前は1枚か2枚だッたのが、今ではアメリカ並みにドサーッときます。 白人さんは、いつも言う事とやることは違います。