アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/9/6 2:43

44回答

有名カリスマ美容師に長年切ってもらっているけど。。。 (愚痴と美容師さんへ質問です) 都内の有名美容院へ通っている者です。

コスメ、美容 | 恋愛相談、人間関係の悩み461,232閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

67人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2016/9/6 8:19

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、同じ客なのに対応に差があるところがちょっとモヤモヤしていたんです。 そうですね、他にちょっとずつ探してたまに浮気してみようと思います!

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さまありがとうございました。 ベストアンサーは皆さまそれぞれにしたいところなのですが、順番で一番最初の方とさせて頂きます。

お礼日時:2016/9/12 10:29

その他の回答(3件)

忘れませんが、沢山のお客さまを担当していると雰囲気ぐらいかな。あとはカルテを見ながらですね。

美容室経営者です。 ご質問者さまは、 「都内の有名カリスマ美容師に髪を切ってもらっている」 という事実に対する満足感と、 「客として大切に扱われている気がしない」 という不満とで揺れておられるのだと思います。 そのサロンでは、「有名人の○○さんが来ているサロン」という触れ込みでずいぶんと宣伝になっているのでしょう。芸能人を優遇する理由はそれだと思います。 ただ、このご質問を読んだだけでは、関西人の僕にはその「有名美容師」が誰なのか見当もつきません。有名な美容師がたくさんいすぎて、とても覚えきれないです。 「あの自称有名な美容師さん、初めて見るけどどこの誰?」 なんて笑い話はこの業界では良くあります。 でも、今のあなたでは「家の近所のファミリーサロン」では気持が満たされないと思います。 右隣のお客様が、老人で、左隣のお客様は中学生。 割引クーポンを持っていけば前のサロンの半額で済むから何よりオトク。 担当の美容師は、中途半端なロン毛に髭を生やして、ジャラジャラとアクセサリーを付けてクラッシュデニムを穿いている。愛想が良いが、たばこ臭い。カットはありきたりだけど自信だけは変に持っている。 結果、少し野暮ったい感じの可も不可もない、平凡なヘアスタイルになってしまった。 もしこうなってしまうと、あなたの気持ちは全く高揚しないでしょう。 さて結論ですが、飽きるまでもうしばらく今のカリスマサロンに通ってみられてはいかがでしょう? そのうち、他に「行ってみたい!」と思えるサロンが出てくるかもしれません。 今の美容師に義理を感じる必要はありませんから、他に見つかれば変えてしまえば良いのです。 あまり神経質にならず、写真なんて持っていかないで「今日はお任せ」と頼んでみてください。 腕の良い美容師や、知名度の高い美容師は「写真の通りの髪形にしてほしい」とオーダーされるケースが非常に少ないので、「お任せ」のほうが気持ちもノルし、きっと良いヘアスタイルを作ります。 なお、家のご近所に行かれるときは見本の写真をお忘れなく。「お任せ」なんて危険ですから。 ただサロンを変えてみると、その写真に近い感じに切れる美容師が、案外少ないことに驚かれるかもしれませんよ。

ID非公開

質問者2016/9/6 8:30

ご回答ありがとうございます。 本当にご指摘の通りだと思います。 ただ以前「お任せ」でお願いしたところ、10年位前は対応してくれてたのですが、最近は「そんなこと言われたら切れない」と言われたことがあり、お任せは怖くてそれから言えなくなりました。 カットが元々上手なのでここまで通っていた(切り過ぎることもありますが)のですが、客によって対応に差をつけることがプロとしてどうなのかと思ってしまったのです。 私も自営で接客もしますが、お客様によって差をつけたり、有名人だからひいきしたり、、ということはしていません。なので、そのへんの感性の差がしっくりこないのかもしれません。 他にも少しずつ探してみることもしようと思います。 ご回答参考にしてみます。 ありがとうございました!

我慢して帰ってきてしまうのに離れるのが勿体無い・・・本末転倒では? 「前回なんて覚えてないよ。」百歩譲ってそれを認めるなら >>毎回新規の感覚>>必ず気に入った仕上がり これが次の来店には絶対条件ですよね 「全幅の信頼を置けていつでも気に入った仕上がりにしてくれる」 ここまで思わせてる自負が有るんでしょうがどうしても100%のお客様には当てはまりませんからね 質問者さんが毎回のように「我慢してる」なら感性が合わないんでしょう。 カリスマと呼ばれない圧倒的多数の美容師は あの手この手で前回を記憶しておこうと必死です。

ID非公開

質問者2016/9/6 8:22

>感性が合わない 確かにそうだと思います。 そして確かに本末転倒でした。ご指摘ありがとうございます。 他も少し探した方がいいなと思い始めました。 ご回答ありがとうございました!