アンケート一覧ページでアンケートを探す

職業病、ありますか????

労働問題、働き方380,289閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2008/6/29 18:25

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

私は看護師です。 人の腕の血管を見ると触りたくなって、好みの血管(硬さや弾力)なら「うわぁ~針刺したい」って思っちゃいます(笑) 後、仕事の後電話に出ると「はい、どうされましたかぁ」ってナースコールにでるように相手に言ってしまって笑われたことが何回かあります(笑)

プログラム開発してます。 新人の頃、「D(ディ)」と「E(イー)」は聞き取りにくいので 「D」は「デー」と発音しなさい。と教えられ、未だにデーと言ってます。 ずいぶん前に、MDを買いに行った時、「MD(エムデー)はどこですか?」と お店の人に聞いたら、「・・・ああ、MD(エムディ)ですね、こちらに・・」と 言い直されてしまった。すごく恥ずかしかった・・orz

テレオペや百貨店勤務の経験があるので、 母の友人などから電話があったときなど普通に 「ああ、そうなんですか 判りました~」と言えばいいところを 「左様でございますか、かしこまりました」と言ってしまうことがあります。

ID非表示

2008/6/24 15:19

スーパーでのバイトをしてたので、陳列が気になります。 しかも前出ししてキチンと並べたくなります。 他にもチェック表に目がいったり、値段に目がいったりとスーパーは面白いですね!

事務員です。 電話応対で、よく会社の電話番号を言いますので、この前電気屋さんと家具屋さんに家の電話番号を言うときに、 ついつい、会社の電話番号を言ってしまいました。途中で気が付き、言い直しましたが、いつも会社の電話番号を言いそうになります。 それから、家にかかってきた電話には、いつもお世話になっておりますと言う癖があります。ただのセールスに一度言ってしまい、 恥ずかしい思いをしました。