アンケート一覧ページでアンケートを探す

義両親に家を買ってもらうこと、断りたいです。

家族関係の悩み532,627閲覧

43人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たくさんの方からのご意見ありがとうございました。はっきり言うか言わないかしか頭になかったので、のらりくらりと時間稼ぎすることの選択肢が参考になりました。

お礼日時:2009/8/21 11:24

その他の回答(10件)

絶対やめたほうがいいですよ。我が家と似てます。長年住むのは自分達なのに、親の気に入る家に住むのって我慢できますか。それに援助してもらってる以上、義実家からの要求には逆らえませんよ。例えば介護とか。これで要求を断ったりしたら、散々文句を言われ続けます。特に嫁は。なので散々揉めましたが、我が家は義実家の申し出を断りました。自分達の力で、自分達の気に入る家の購入を考えています。ご主人と相談して、幸せになれる道を選んでくださいね。

断ったほうがいいでしょう。築30年って結局リフォームだなんだと必要になりますよ、絶対。 一生住む、と考えたらやっぱり気に入った家に住みたいもんです。 この先、買ってやったのにみたいな態度とられたり、老後の面倒みてもらうつもりなのでは… 旦那さまと話合って きちんと断ったほうがいいとおもいます。

住宅ローンの支払いは長年となるので大変ですよ。 ご主人が普通程度の収入なら、子供が出来て住宅ローンの支払いが始まると、イイ車を買ったり海外旅行を楽しむ贅沢は我慢が必要となります。ご主人も納得した上で夫婦揃ってがんばろうという決意が出来るならいいと思いますが、文面を読む限り夫婦間でそこの所は一致していないようですね。このままあなたが我を通しマイホームを実現しても、ローン支払い中に訪れる夫婦間の経済危機を乗り切ることが出来るでしょうか。 住居にお金がかからなければ、余暇に旅行したりイイ車を買ったり、経済的には楽な夫婦生活が送れると思いますけどね、一番良いのは義両親が「金は出すけど口を出さない」であってくれればよいでしょうが、それはムシが良すぎます。

題を読んで「ありがたい話なのに」と思ったら 築30年のボロボロの家ですか・・。 しかも義両親宅から近くて義両親が望む家。 確かにキツイですね。 これは断ったほうがいいと思いますよ。 どうして旦那さんは「家の購入も二人で幸せを構築していく中の一つ」という 奥さんの訴えを聞き入れないのか不思議です。 そこんとこ、喧嘩ではなく冷静に旦那さんと話し合ってみて下さい。 旦那さんがずっと「親が望むなら」と義両親の尻に敷かれっぱなしだと 家の事が解決しても、他のことの問題が起きてきそうです。 あなたが義両親に話すのはやっぱり火種になる可能性はありますね。 それは覚悟したほうがいいかもしれません。 「あのとんでもないボロ家はイヤ」という感じではなく、 「ありがたいお話ですが自分たちの力で建てたい」という感じで言うのはどうでしょう。

ID非表示

2009/8/20 14:40

買ってもらうにしても 申し訳ないので家賃を入れるつもりなので 私たちの意見も 考慮していただけませんか? と 提案してみては?