ID非表示さん
2010/7/14 2:25
2回答
娘の服を借りパク。 私は長男の嫁で、義父母同居です。 義姉は国際結婚をし、海外在住で、年に1、2回、一月くらい子供(現在2歳娘)と里帰りしに来ます。
娘の服を借りパク。 私は長男の嫁で、義父母同居です。 義姉は国際結婚をし、海外在住で、年に1、2回、一月くらい子供(現在2歳娘)と里帰りしに来ます。 別に来ることは、生活スペースも別なのであまり気にしません。が… うちには義姉娘より丸々一歳年上の娘がいます。なので、海外から里帰りした際には娘のパジャマや服を貸しました。 娘はヒョロガリで、義姉娘はふくよか体型、サイズはほぼ同じなので(娘がいつまでも小さいサイズ着れる)、あくまでもこちらは“貸す”つもりでした、が…。 …そのまま持っていかれました。しかも好みじゃないものはキチンと返して。私が娘の為に手作りしたものまで持っていきました(貸したのも悪かったけど、まさかパクるとは…)。 それ以外には仲が悪いとか(たいして心が通ってもないけど)いうことはないです。 義母に「間違って持ってっちゃったみたいで~(笑)」と話し、義父母がその後、義姉の所に行くことがあったんですが、持ってこなかったです。 旦那は余計なことまで口走る(予想がつかない余計なことなんです…)人なので、関係悪化させること請け合いで、旦那から、はNGです。 義母にもこれ以上は、どう言っていいか… 本人には、電話で話したことなんて一回もないのに、いきなり「返して」の電話は、正直しづらいです… 返してもらういい方法、また、もう貸したくないので今後服を貸さないでいられる方法、ございましたら案をお授けください。お願いします。 長文読んでいただき、感謝いたします。
家族関係の悩み・472,520閲覧・500
28人が共感しています