アンケート一覧ページでアンケートを探す

胎内記憶について。先日友人から赤ちゃんの胎内記憶の話を聞きました。とても興味がわきました。もし体験談などあれば教えて下さい。ちなみにウチには1歳1カ月の男の子が居ます。これからその子にも聞きたいと

子育て、出産737,381閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

piyo40310さんありがとうございました。一番詳しく書いて下さったのでBAにさせていただきました。本当に少し大きくなったら聞けたらイイなぁ~と今から楽しみでなりません!他の方も色々な体験談をありがとうございました。想像膨らんで育児の励みになりました。

お礼日時:2010/8/12 20:00

その他の回答(4件)

今中3ですが自分自身の胎内記憶がまだ残っています(^^) 親に初めて話したのは4才の頃だったらしいです。 赤色の所にぷかぷか浮いてる記憶があります(^^) 個人差があるらしいので無理矢理聞くのは厳禁だそうですよ(^^) 聞けるといいですね!

息子が5歳のときに手で何かをおすポーズをして「ママのお腹にいるときにこうやってギューっと押したら大腸が見えたんよ」と言いました。胎内記憶より5歳児が大腸知ってるのびっくりしました・・・。

うちの男の子は5歳ころに聞いたら、「プールに入ってた」と言いました。 下の女の子は幼稚園の年少の頃に聞いてみました。この子は、7カ月での早産だったんですが、何気なく「なんで早く出てきたの?」と聞いたら、「だって苦しかったんだもん」と言いました。それは、もしかしたら作り話かなとも思えるのですが、私がホントにびっくりしたのは、次に「どうやって出てきたの?」と聞いた時です。「こんな風に出たんだよ。」と言って、床に仰向けに寝て、膝を立て、頭の方にヨイショ、ヨイショと進んだのです。そんなシーン、絶対にテレビでやらないだろうし、これは本当に記憶があったんじゃないかと思ってます。

私も興味があり、3人目にして初めて聞いてみました。 お話ができるようになってからだから、2歳~2歳半ごろだと思います。 私「そういえば、○○もお母さんのお腹の中にいたんだよね~」 息子「知ってるよ~」 私「どおだった?」 息子「あったたかった!」 私「気持ちよかったの?」 息子「うん」 これだけでしたが、妙に納得したのを覚えてます。また、3歳すぎたころに聞いてみたところ、全然覚えていなかったです。