アンケート一覧ページでアンケートを探す

発電について小学生の子供にもわかるように説明したいのですが…理科の得意な方教えてください! ①自転車についている発電機の原理について

小学校1,982閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

①自転車についている発電機の原理について 金属と金属の摩擦により電気が起きる ②水力、火力、原子力発電の原理について 水力は水の流れの力を利用して自転車と同じように電気を作る 火力は火の熱を利用して電気を作る 原子力はウランという石からわずかなエネルギーを使い電気を作る ③レモン電池の構造とその発電の原理について、また発電していることを示すためにはどのような工夫が必要か レモン電池は異なる金属がレモンの果汁に反応して電気ができる 充電はPCのバッテリー情報を見せてみたりすればよろしいかと