旦那の両親へ貸したお金が返ってこなくて困っています。 国際結婚をし、現在アメリカ在住の20代(♀)です。 3年前に義母親へ100万(オンラインスクールの授業料)、義父親へ20万(キャンピングカー購入代)貸しました。
旦那の両親へ貸したお金が返ってこなくて困っています。 国際結婚をし、現在アメリカ在住の20代(♀)です。 3年前に義母親へ100万(オンラインスクールの授業料)、義父親へ20万(キャンピングカー購入代)貸しました。 義母は毎月1万づつ返すといっていました。 義父は購入したキャンピングカーを修理し、翌年にはそれを売りお金を返すといいました。 私たちもお金に余裕がないのと、金銭問題などのトラブルになるのが嫌だったので慎重に考えていたのですが、旦那があっさり貸してしまいました。 その後は毎月支払うどころかお金については一切何もいってきませんでした。 不安になり旦那から義母にお金の返済について話してもらいましたが、「お金がない」の一点張りでした。 旦那の幾度もの説得後、やっと少しは返ってきたのですが、義母は「お金お金いわなでほしい。」「こんなことなら借りなければよかった。」などなど、さも私たちが取立て屋で自分が被害者のように言い返してきたそうです。泣いて反論してきた時もあったようです・・・これには私たちも唖然としました。 私たちも自分達の授業料など(2人も学生です)でお金が減ってきたので私の母からお金を借りています。(母は私たちが義母へお金をかしていることを知っています。) 義母とはよく会います。義母は60代で現役看護士、親切で優しい方です。 しかしお金は別問題のようです。返済しようという気がまったく感じられません。 私も最初のうちは義母のことを本当の母のように慕っていたのですが、この金銭問題以後は義母の好意も偽善のように感じてしまいます。 私からすると息子夫婦(学生)から100万もかりて返済の約束も守らず、平然としてるのが信じられません。アメリカ人なので文化の違いなどはあるでしょうが、借りたお金を返すのは当たり前のことだと思います。返せなくても少なくとも一言ぐらいあるはずだと思います。 旦那も今はあっさりお金を貸したことをとても後悔しています。 本当にもうお手上げ状態です。一体どうしたら返済してもらえるのでしょうか? 私が考えられるのは ①再度、旦那から義母へお金について何度も釘をさしてもらう。 ②旦那には仲が良い兄がいるのでお義兄さんを含め話し合いをしてもらう。 ③それとも言葉は悪いですが、義両親が亡くなるまでこの問題を放っておく。(旦那の兄弟は金銭問題のことをしっているので優先的に資産(車とか)を分配してもらえそうなのですが・・・) 正直、また取り立て屋あつかいをされるのは本当に嫌なのと、私達もほとほと義両親にはあきれ返っているため③の案を選ぼうかと思っているのですが・・・ なにか助言などいただけると幸いです。
義父は真剣な話など一切できないような人です。 一度旦那、義母、義父で話してもらったのですが、義父は一切真剣に話には加わってこないばかりかジョーダンばかり言っていたそうです・・ 義母の収入は悪くありません。最近は温室などを作ったようです。 どうやら私達へ返すお金は優先順位では一番下のようです・・・
家族関係の悩み・694,789閲覧・100
37人が共感しています