アンケート一覧ページでアンケートを探す

ソフトバンクショップの直営店の見分け方を教えて下さい。 あまり詳しくないのですが、ソフトバンクのホームページで紹介して看板をあげている店は、直営店という理解でいいでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。 近所の看板をあげている店が何年経っても従業員の対応が向上しないので、気になり質問させて頂きました。 どうせなら気分よく買い物がしたかったものですから・・・。 直営店って案外、少ないのを知りませんでした・・・。

ソフトバンク68,052閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みんな回答ありがとう!!

お礼日時:2011/1/22 14:10

その他の回答(3件)

ソフトバンクに対応の良さを求める事が間違ってます。 数を増やす事しか考えないキャリアです。 お客様満足度なんてどうでもいいのでしょう。 端末の高さ 電波の悪さ 通話料の高さ ソフトバンク買うのが間違ってます。

↑古い機種の在庫の話しをしてるの。人気で新機種の在庫が豊富ないだろ!うざ。 直営店は関東でもほとんどないです。大半は代理店になります。 iPhoneとか発売日のとき、ショップの前に徹夜で行列してるニュースとか見たことないですか?あぁいった店が直営店です。 どっか近くのショップに電話して『直営店教えてください』って聞いたら教えてくれますよ。 直営店は一年落ちとかの古い機種でも普通~に置いてますから、型落ちで欲しい機種がある場合は直営店にいくと探せる場合が多々あります。

いいえ、ソフトバンクショップのうち、直営店は数えるほどしかありません。以前はiPadを取り扱っているのが直営店のみだったのですが、取り扱い店舗が増えてますので、一見では直営店かどうかわかりません。 私の記憶だと、東京都内では、表参道、渋谷、八重洲中央口ぐらいだったと思われます。他は、各地方ごとに1ないしは2店舗あると思います。