アンケート一覧ページでアンケートを探す

職場にいる人のパソコンのキーボードを打つ音が尋常じゃないくらいうるさい

職場の悩み134,140閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

一番最初に回答頂きました方をベストアンサーにさせていただきます。 年齢が大分離れているので、やはり私から言うとカンに触りそうですよね…。 仮に直接言うにしても下手に出ないといけないし。。。 でも空気読めない人なので、きっと言われてもそうですか?というような気がします…。 タイミングを見て、上司に相談も考えてつつ、機会があればそれとなく言うように頑張ります。 皆さん、ありがとうございました!

お礼日時:2011/5/2 1:32

その他の回答(2件)

こんにちは。 あはは^^; ノートじゃなくてもそこまで音立たないけどなぁ(笑) 言ってみて良いと思いますよ。 『少し静かにタイピングをお願いします…ごめんなさい。気になっちゃって…お仕事に熱中されているのだろうとは思いますが。』 最後は軽く持ち上げておいて下さい。 しかし受話器を『ガチャーンッ!』はいけないなぁ。 まわりが煩いのは当然だけれども、通話している相手にとっては これは大変【不愉快】です。 普通は通話が終われば相手が先に切るのを待つかしばらく間を置いて そっと受話器を戻します。 内線で放送かける時でもそうですよね。 一通り話した後に最後『ガチャーンッ!』これ、しっかり響いています(笑) 最終兵器は【耳栓】ですかね~。 もし何か言われたら『あ、集中したかったので^^』と答えればOK。

そういう人間と諦めるか直接うるさいというかしかないと思います 先輩や上司に言ってもらっても治るとは限りません あなたが言ってくれたかどうか確認しても「言ったんだけどね~」と言われるのが関の山でしょう