アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2011/5/12 13:31

22回答

法人税についてです。 赤字決算だった場合には、法人住民税の7万円のみを納付すると聞きましたが、1年間の税金の納付の流れを教えていただけますでしょうか。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

>利益1000万円で損金1100万円の100万円の赤字だとします。 おそらく利益ではなく、売上1000万の誤りだと思いますが、法人税の申告書で課税所得を計算する際、会計上確定した当期利益を出発点として申告調整(加算減算)をおこないますが、法人税(国税)は、課税所得がゼロの場合、発生しませんが、地方税は均等割の部分が課税所得がゼロでも発生し、この納付する7万円(法人都道府県民税均等割2万・法人市民税均等割5万)は還付されません。戻ってくるとすれば、受取配当金や預貯金の受取利息から源泉徴収された所得税についてのみ、法人税申告書・別表に記載し税務署に提出することにより還付されます。あとは法人市民税・法人都道府県民税の申告書を法人所在の市や都道府県税事務所に提出する必要があります。