子供三歳と一歳の専業主婦です。 先日3ヶ月~半年ごとに行われる以前働いていた時の仲間達7年くらいの仲、とランチ会がありました。 仲間は私を入れて五人、私とあと二人は結婚し子供がい
子供三歳と一歳の専業主婦です。 先日3ヶ月~半年ごとに行われる以前働いていた時の仲間達7年くらいの仲、とランチ会がありました。 仲間は私を入れて五人、私とあと二人は結婚し子供がい ます。(私の子供と同じくらいの年齢) あとの二人はまだ同じ所で働いています。 先日の集まりは子供の習い事などがあり予定が合わず参加できませんでした、 後日その中の友達からメールがきて沖縄旅行が決まったよ!と。 よくわからなかったので詳細は?と聞くと来年の勤労感謝の日あたりのやすみでみんなで行く事になったから!と来ました。 いきなりいわれてもうちはそんないきなりお金がポンと出るほど裕福じゃないし働いてくれている旦那を差し置いて沖縄なんて。と思いました。 近いうち車を買う予定だし家のローンもあるし仕事してる旦那置いて二泊も行けないよーと軽く断ろうとしたら今から月に一万くらい貯めれば大丈夫だよ!二泊くらい旦那だってどーにかなるっしょ!と言われました。 正直あまり行きたくないです。 子供が小さいうちは家族で色々旅行に行きたいと思っています。 友達同士なら子供がもっと大きくなってからでもと思いました。 二日なんて確かにどーにかなるけどそういう事ではなく仕事して疲れて帰っても誰もいない。食事の用意も自分でなんて可哀想すぎませんか? 家族旅行の積み立てなどはしていますが自分と子供だけが行くための旅行の費用なんて私自信稼ぎがないのにまだ考えられません。 ランチのおこづかい貰うのも気が引けます。 どう断ったら角がたたずにこの話しを終わらせる事がてきますか? 仲間のうち三人が先輩のためなんだか断りづらいです。 教えてください。 長々の文読んでくださってありがとうございました。
子供がいる友達が誘って来ました。 独身時代はみんなでディズニー、旅行みたいな事をする仲でした。もう一人の子供持ちの友人にはまだ行くか聞いていませんが乗り気だったそうです。 行く気マンマンの友人の子は電車に乗って3駅の間もじっとしてられず走り回ったり気に入らないと所構わず泣きわめいたりします。そんな子が飛行機の三時間近く乗れるか?と思います。私は周りに迷惑かけるのも嫌だし行く気がしません(--;)
家族関係の悩み・734,618閲覧・250
3人が共感しています