なまり、方言について。会社の上司について相談に乗ってください。私は関西出身で同期の人間も福島出身で、東京の中小企業につとめてます。上司から関西なまりや東北なまりなどの地方の方言は仕
なまり、方言について。会社の上司について相談に乗ってください。私は関西出身で同期の人間も福島出身で、東京の中小企業につとめてます。上司から関西なまりや東北なまりなどの地方の方言は仕 事上よろしくない、取引先に失礼なので標準語で話しなさいと途中入社した昨日注意されました。ただなまりはどうしても出てしまいますし、そもそも入社条件にもそのような記載はなく、履歴書、面接でも出身は聞かれて採用になりました。自分の生まれてきた故郷やそこで育った私自身を否定 されているようで悔しくてとまりません。仕事どころでなく変なイントネーションになり、たまにどもります。こんな上司普通なんでしょうか?会社の総意なのか知りたいのですが、怖くて聞けません。どうしたらよいのかご意見ください。
ちなみに接客業ではありません。事務用品の会社で、代理店営業で、B to B です。注意してますが、なまりがどうしても出てしまい話すことが 怖いです。方言というよりなまりです。
恋愛相談・337,381閲覧・500
23人が共感しています