アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/7/24 14:15

2929回答

「俺の親にお礼を言って」という夫について。

補足

私の実家は遠方なので、そもそも私の両親の事は日常の話題に上りません。 里帰りすれば丁寧に接してくれますが、実両親との電話やメールなどはお礼なども私がやりとりしていて夫はタッチしてません。。。

家族関係の悩み557,863閲覧

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/7/29 16:10

その他の回答(28件)

お礼を言ったのご主人に「お礼を言って」と言われたら、 「私はさっきお礼したからあなたからもお礼言って下さい」 はどうですか?? ちょっとスッキリ(^^)

あなたも言えばいいじゃないですか。 実家から何か貰ったりしたとき、私も直接電話で話したけどあなたからもお礼の電話してって。 それを拒否するならあなたも拒否すればいい。

それはただ単に、ご主人と質問者さんの家庭は身内、義両親は他家ととらえての発言では? または質問者さんが嫁として良く思われるための気遣いであるかもしれませんよ。 私も主人からお礼の電話とかよくかけさせられますが、それが主人の実家のスタンダードなんだと思って気にしないです。

ごめんなさい。ちょっとうざいかもぉぉぉ・・・・

質問者さまの気持ち良くわかります。同じように言われて、バカみたいだからやめてくれって思ったことがあります。自分の実家の両親にはお礼を言うようにいわれ、人の実家ではお礼も言わない感じです。自分の場合は同じように言うようにしました。わかるかわからないかはわからないけど、人の気持ちがわからないんだなあ~と諦めてます。あと悪いとこじゃなくて、よい部分みようとしました。