アンケート一覧ページでアンケートを探す

腹腔鏡下で胆石を手術したことがある方に質問です。・手術後、どれくらいの期間、どの

補足

皆様、貴重な体験談を有難うございます。皆様の傷痕はきれいなのでしょうか。私の場合、臍は糸が残っていて化膿してしまい、ケロイド化しております。さらに、もう1箇所もケロイドになってしまっております。質問を、締め切ろうかとも思いましたが、他の方々の体験談がもう少し聞けるかもしれないと思い、もう少しこのままにさせてください。

病気、症状110,088閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

5年ほど前に 手術しました。 術後の痛みは憶えてないな・・・。  術後かなり寝ていて 起きてからは不快な尿道カテーテルを取って貰って 何時間後かには トイレにヨロヨロしながらもひとりで行けましたから。 後遺症も全くないです。 腹腔鏡下って 下手な人がすると危ないらしいですよ。 おそらく どこか傷つけたのかな・・・。 >外科医に話しましたが、外科的には原因がない痛みなので 検査したのでしょうか? まさか口頭での返答ではないですよね?! 出来ればどなたかの紹介で別の病院で 率直に話して相談してみたら如何でしょうか?

丁度1年前、腹腔鏡下にて胆嚢摘出術を受けました。 痛みがひどかったのは術後2日間です。痛み止め座薬を2回しましたが、帝王切開時の痛みに比べたら「なんかラク~」という感じでした。帝王切開の時は術後3日経ってもトイレにも行けませんでした。(助産婦さんから叱咤激励を受け、泣き泣き体を動かす練習をしました。) しかし、胆嚢摘出術後はすぐにトイレに行ける位です。 私の場合、入院から退院まで5日間でしたが、同部屋の同手術を受けた人は頭痛がひどいのと術後の回復が思わしくなく、結局10日間入院していました。なので回復にはかなり個人差があるのだと思います。 それと担当外科医は腹腔鏡下では有名な方で安心して受ける事ができました。当然医者の技量の差というのもあると思います。 ※私の場合後遺症は全くありません。 質問者様は3年経っても後遺症に悩まされているとの事で本当にお気の毒です。素人判断ですが、 やはり腹腔鏡下手術の際にに何らかの問題があったのでは?と思わずにいられません。 慢性疼痛で日々の生活に苦痛を感じていらっしゃるなんて、同じ手術を受けた者として信じられない気持ちです。少しでも痛みから解放される日が来るといいですね。(良いアドバイスが出来なくてごめんなさい。)