腹腔鏡下で胆石を手術したことがある方に質問です。・手術後、どれくらいの期間、どの
腹腔鏡下で胆石を手術したことがある方に質問です。・手術後、どれくらいの期間、どの 腹腔鏡下で胆石を手術したことがある方に質問です。 ・手術後、どれくらいの期間、どの程度痛かったでしょうか。 ・開腹手術に比べ、痛みが断然に少ないと聞きますが、どれほどの違いなのでしょうか。 ・手術後、何か後遺症になやまされている方は、いらっしゃいますでしょうか。 経験談を、教えてくださると助かります。 実は、私は、3年ほど前に腹腔鏡下にて胆嚢摘出術を行いました。 その際、術後の痛みが、はんぱな痛みではなく、痛み止めの注射なくしては、すごせませんでした。 (私は、自分で言うのも変ですが、我慢強い性格で、痛みに対しても、限りなく我慢できるタイプの人間だと思っています) 麻酔も切れきらない意識の薄いときにさえ、痛み止めを打ってくださいとうわ言のように何度も頼んだのを覚えています。その際に、さっき打ったから、もう少し時間をあけないと打てません、と言われたのも覚えております。 術後の痛みもさることながら、3年たった今でも、後遺症のような症状になやまされております。 上半身(首から胸部、腹部、背部)が急激にしびれるように痛くなり、たびたび訪れるその激痛に苦しんでおります。 手術後も、上記のような痛みがあると、外科医に話しましたが、外科的には原因がない痛みなので、心療内科に行ってくれといわれ、心療内科で「慢性疼痛」などという病名をつけられましたが、そのような経験のある方は、いらっしゃいますでしょうか。 術後の経過の悪さは、外科医の技量の未熟さにも関係しているような気もしています。 胆石手術に関して、なにか経験談などありましたら、教えてくださると助かります。 (読みにくい文章で、申し訳ありません)
皆様、貴重な体験談を有難うございます。皆様の傷痕はきれいなのでしょうか。私の場合、臍は糸が残っていて化膿してしまい、ケロイド化しております。さらに、もう1箇所もケロイドになってしまっております。質問を、締め切ろうかとも思いましたが、他の方々の体験談がもう少し聞けるかもしれないと思い、もう少しこのままにさせてください。
病気、症状・110,088閲覧・250
5人が共感しています