アンケート一覧ページでアンケートを探す

胡散臭いと言われている松井秀喜の国民栄誉賞。 松井秀喜は、もっとも活躍したA・ロッドから強奪したと批判されているワールドシリーズMVPを獲得しても、そんな国民栄誉賞を受賞しても、世間の人達から認められてい

宝塚1,378閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

元シアトル・マリナーズのフランチャイズ・プレイヤーこと鈴木いちろ~さんが 久々のご活躍した日くらいすっこんでればいいのにね【自演ヲタ】ちゃん♪ http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%80%90%E8%87%AA%E6%BC%94%E3%83%B2%E3%82%BF%E3%80%91&flg=3&fr=common-navi&dnum=2079639185 なぜか大慌てで自演解決しちゃったけど、その前に取った、 今日の【自演ヲタ】の自演質問の魚拓はコッチ 自演のみならず、投票操作までしてると自白するほど、アッフォ丸出し(失笑)。 ↓↓↓ http://megalodon.jp/2013-0810-1652-22/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111606445

画像

時の官房長官・細田氏も「明確な基準は定めていないし、その時々の判断」と発言していますし、主に政権浮揚が目的と解釈されてる傾向が非常に強いです。 つまり、贈られる側の賞というより、贈る側の(政治家の為の)賞という意味合いがあります。 松井選手だけではありません。 規定では個人または法人としているのに、2011年のなでしこジャパンは団体にもかかわらず受賞し、日経新聞から指摘されてます。 従って、政治利用されているようで、松井選手もなでしこジャパンも気の毒です。 但し、なでしこジャパンの場合は後述の通り、日本史上初の快挙を成し遂げてるので、個人的に違和感はないです。 受賞者の傾向は、 ①長年その文化またはスポーツに貢献した人物(長年は文化系功労者が多い) ②日本史上初の記録者(スポーツ系が多い) *明確な基準は定めてないとしながら、①②の様な偏りがある。 没後の受賞が多い傾向の為に、問題点が指摘されてます。 以上の事から、質問者さんが疑問に感じるのも無理はありません。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

松井はニューヨーカーにもヤンキースにも愛されてるよ。 あんな儀式してくれた日本人がどこにいた。 野茂英雄でもああはならなかった。 彼の真面目な性格が日本を代表する名選手として認められたんだよ。 彼を嫌っているのは在日や朝鮮人だけかな。 イチローも松井秀喜も純日本人。 在日認定しても無理だよ。 追記 何だ、朝鮮人のキチガイの自作自演かよ