アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2013/10/2 16:16

44回答

子供の髪をバリカンで丸刈りにされました。男の子です。 1歳も過ぎ、前髪が長くなり鬱陶しそうなので、夫婦で切ろうかと話していたら、舅が、きれいに切れそうにないなら、知り合いに床屋を

家族関係の悩み195,167閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。諦められるよう努力してみます。時間はかかるかもしれませんが、その間に髪も伸びてきますしね。ただ、見た目がすごくかわいそうで。頭の形は悪いし、人によっては病気の子に見えたりもするらしく(知り合いに言われました)好奇の目で見られると思うとつらいです。(決して病気の子を差別しているわけではありません。私自身も自分の病気の事でジロジロ見られることがあり、嫌な気持ちになったことがあるので)

お礼日時:2013/10/2 19:47

その他の回答(3件)

男の子の1歳児なら丸刈りでも、可愛くて良いのでは? 正直、1歳で丸刈りが嫌だという感情はないですし、抵抗があるのは親だけ。刈られたものは元には戻りませんから、ポジティブに捉えた方が親の精神的にも良いでしょう。一生、元に戻らないわけではないので子供のためにも不満はそこそこに笑ってあげましょうよ。舅さんのためにも。 ・太陽光を頭皮にきちんと当てられるので、貧弱な毛根を鍛えるチャンス。 ・頭を洗うのが簡単!乾くのも直ぐだから寝冷えしない。 ・子供に紛れてていても、大抵すぐにどこにいるか分かる。 ・髪で顔が隠れないから、顔の成長が良く分かる。 ・将来、写真で笑える。(これが一番大きいかも・・・)

頼んだ人が間違ってると思います。 残念ですが。 舅の知り合いと言う時点で、年配の理容師だろうと想像がつきます。 理容師というのは、美容師ではありませんから、気の利いたヘアスタイルしてくれる事はありませんし、年齢も年齢です。 主さんがどのようなヘアスタイルを希望していたのかはわかりませんが、どちらにせよ希望は叶わなかったのでは無いかと思いますよ。 私も、先日3歳の娘を1000円カットに連れて行って、男性スタッフに適当に切られて(金額相応かもしれませんが、女性スタッフが担当した上の子は満足な仕上がりでした)ガッカリしていたところです。 「美容師」に女性と男性の違いないのかもしれませんが、希望するヘアスタイルにしてもらうには頼む相手をよく選ぶ必要があると痛感しましたよ。 もう少し髪が伸びたら、美容師さんに切ってもらいましょう。

あなたのご立腹が、すごく、伝わって来ます。 まあ、母親のあなたの意向を無視し、「やめて!」と言っているのに、丸刈りを強行なさった舅さん・そのおじいさん、良くなかったかもしれませんね。 舅さんにしてみれば、長い付き合いの床屋のおじいさんなんでしょう。 ひょっとして、子供を抱っこしながら、「嫁は止めろと言ってる!でも、頼んで来てもらった人に止めろとも言えない。どうしよう!」と舅さん、複雑な心境になられたんじゃないでしょうか。 あなたが言うように、切った髪の毛は戻って来ません。 でも、それで、お子さんが一生、丸坊主というわけでもなし。 2~3ヶ月でまた、元のように生えてきますよ。 あなたにとっては、丸坊主は寂しいかもしれませんが、考えようによっては、お風呂でシャンプーもしやすく、すすぎも楽にできますよ。物は、考えよう! うちは、昔、双子を育てたんで、子供たちを丸坊主にしてました。そのシャンプーが楽だという理由で! 今では、その双子の倅たち、流行の男の子の頭をして、町中を闊歩してますわ。 これから、お子さんの散髪をどうするかは、ご夫婦でお決めになって、舅さんには、頼まないことですね。 それから、あまり、深刻に考え過ぎて、義理のご両親さんとの仲が気まずくなっても、これから、あなたがしんどいだけではないでしょうか。 しっかり、舅さんに抗議はなさったようなので、この辺で鉾(ほこ)をお治めになってもいいように思います。