アンケート一覧ページでアンケートを探す

 最終回がバットエンドで終わるアニメとか漫画ってないですか?

コミック42,409閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

「ザ・ムーン」というジョージ秋山原作の漫画。 変わり者の博士が自ら作ったテレパシーで動く巨大ロボ"ザ・ムーン"を小学生の子供達に託した。 子供達は身の回りで起こる奇妙な事件をザ・ムーンを操り解決していく。 最終展開で、同胞を地球人に捕らえられた宇宙人が地球に対し「カビを発生させる装置」を設置し地球上の全てをカビに多い尽くそうとする。子供達はザ・ムーンと共にカビを発生させる装置を破壊するためにカビが発生する中心へ向かっていく。 全身がカビに被われ、次々と倒れる子供達。最後の子供が倒れ、ザ・ムーンが涙を流し慟哭するコマで終了。

●最終兵器彼女 ●宇宙の騎士 テッカマンブレード ●エヴァンゲリオン(完結していないけれど、アニメ版、ということで) は、後味の悪い系のバッドエンディングだと思います。

普通のでは面白くないので”光る風”とかどうでしょう。 これはもう、どっぷりブルーになれますね。はい。 救いがないんですよね・・・本当に。 http://www.d3.dion.ne.jp/~yumeya/doushin-7.html http://www.amazon.co.jp/%E5%85%89%E3%82%8B%E9%A2%A8-%E4%B8%8B-%E5%B1%B1%E4%B8%8A-%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%93/dp/4480033602/ref=sr_1_14/250-1036222-0629066?ie=UTF8&s=books&qid=1179160360&sr=1-14

「宇宙の騎士テッカマン」「宇宙戦士バルディオス」 共に打ち切りになったため「え?え?え?何それ?」的な最終回を迎えます。 テッカマンは、変身できる制限時間をオーバー直前に敵に特攻して終わり。 バルディオスは、地球が全滅して終わり。という、ある意味伝説的なバッドエンドです。 「タイガーマスク」は主人公伊達直人が交通事故から少年を救って、瀕死の重傷を負い(タイガーマスクの正体を明かしてはいけない)と最後の力を振り絞って持っていたマスクを川に捨て去り絶命。 「黒い秘密兵器」一峰大二著作、福田和也原作。内容は「巨人の星」とほぼ同じ。最後は「かすみの秘球」という魔球を編み出したために左手首に悪性腫瘍ができ、投手生命を捨てて巨人を日本一に導いた後失踪。 「鉄腕アトム」アニメ版(初期白黒作品)の最終回。アトムがロケットに乗って太陽に特攻。 「ジャングル大帝」雪山で遭難したレオと伴俊作(ヒゲ親父)。ヒゲ親父を助けるためレオは自ら「わたしの肉を食べ、皮を剥いで毛皮を着て生き延びて欲しい」と懇願。レオは死ぬ。 「オルフェウスの窓」池田理代子作。ロシア編は本人も描く気が薄れてたのか、かなりいい加減な描写が多く、これでもかってほど登場人物が(無駄に)死ぬ。妊娠中の主人公ユリウスの元へ向かう夫クラウスは街中であっさり殺され、ユリウスは流産の後発狂。なんだかんだで故郷に戻るが結局殺される。なんかよく解らないうちに親友イザークとダーヴィトだけが「いい青春だったな」と言って終了。

「マジンガーZ」 最終回でミケーネの戦闘獣にボロボロにされてしまう。その後,グレートに助けられるけど。 「メガゾーン23」 主人公の矢作省吾が体制側に戦いを挑むが、BDにボロボロにされて、一人渋谷の町をトボトボ歩いて終わる。続編があったけど。 「機動戦士Zガンダム」 主人公が精神崩壊して、アッパラパ~になって終了。当時は衝撃。ZZがあったけど。 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」 最終回でシンはアスランにガンダムを破壊されて墜落。自分が所属陣営は敗北。ミネルバも沈んだ。 シンが主役だったよなあ。たしか。キラじゃあなかったよね。 「宇宙戦士バルディオス」 両極の氷が溶けて大洪水に襲われる地球。それにより地球がS1星の過去だと判明。それを知っても戦いをやめられず、核爆発で汚染される。マリンはそれを阻止出来ず、愛するアフロディアも失い、唯一人でこどくに去っていく。(打ち切り後のストーリーも劇場版もほぼ同じ) 「人造人間キカイダー(コミック版)」不完全は良心回路に悪の心となる服従回路を組み込まれたキカイダーは、善と悪の両方の心を持った。人間と同じように。それ故に仲間である01もビジンダーも容赦無く破壊し、人間も殺せるようになった。 それがジローの望んだことだったのか?ピノキオは人間になれて幸せだったのか? 一人寂しく去っていくシーンで終了。 「重戦機エルガイム」 独裁者を倒し、両親の仇も討ち、圧政に苦しむ人々も解放出来たのに、 最愛の義理の妹だけは助けられずに発狂してしまった。主人公はその発狂した妹のみを連れて 親友とも、愛してくれた女性とも、理解し会えたライバルとも別れて、田舎に帰っていった。 主人公は狂ってしまった妹の面倒を見るだけで寂しく一生を終える。それが独裁者の最後の復讐劇の完成だった。 「宇宙の騎士テッカマンブレード」 ラダムに支配された肉親を総てみずからの手で殺害してしまう。地球は救われたものの、Dボゥイは壊れてしまった。 「デビルマン(コミック版)」 人類は絶滅し、デーモンとデビルマン軍団の戦いも終了。総てが滅び、不動明もサタンに殺され、残ったのはサタンのみ。 その悲しみが「バイオレンス・ジャック」の世界を構築するきっかけとなる。