アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2013/11/15 17:08

22回答

公共交通機関内でのトラブルについてです。 今朝、女子大学生にコーヒーをかけられました。(長文です)

補足

早速の御回答有難うございます! 「降車後、身支度に時間をとられ会社に遅刻した」と書きました事に補足いたします。 もちろん会社には降車後すぐに連絡を入れ、問題無く済みましたが、 例えば大事な会議や商談があって何かしらの損害が出ることもありますよね。 (私からすると遅刻自体損害なのですが・・・) そういった意味合いでの事です。 全て「致し方無し」なのはわかっているのですが・・・(涙)

法律相談1,012,841閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

32人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2013/11/16 1:11

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

法的な回答を求めたつもりでしたが、ご自身、奥様の体験をお話し下さったことと追伸のお優しいお言葉に心が軽くなりました。どうやら励まして頂きたかった様です。 有難うございました。曇っていた心が晴れやかになりました! okinopinokoさん、奥様にも良いことがたくさんおきますように☆ karubi try jpさんも有難うございました。 大人なご回答に冷静になれました。

お礼日時:2013/11/18 19:00

その他の回答(1件)

▼捕捉に対する回答です。<m(__)m> >>そういった意味合いでの事です。 これは程度問題と損害の大小に寄ってケースバイケーストして個別判断すべき所ですが、余程の重大な損害でも出ない限りは追及は無理かと。 そもそも、会社と言うのは組織なのですから、別に貴方1人が何時欠けようが問題にしてはならんのです。 もしそれで貴方1人が欠けた事で組織的に大問題になると言うなら、それは組織が貴方と言う一個人にもたれすぎているのが悪いだけでしょうか! と言う事にしかならないんですね。^_^; 例えば、普段から組織の人間からお前だけが頼りだ!頼むぞ!^^ 等と言われ続けたりしていようが、突発的な何かで休んだり会社を退職していなくなっても、実際会社業務的には困りはせずすぐに後釜が引き継いでたりして何事も無かったかのように日々の業務をこなしてたりしますよね?(笑) これが組織なのです。 ▼捕捉前の回答です。<m(__)m> >>女子学生は荷物を抱えて逃げる様に降りてしまいました。 {~。~`;ウウム。 人間として社会に出てから大丈夫なのか??? と逆に他人ながら心配してしまいそうな位、家庭でのしつけや教育がロクにできとらん学生諸君だったようですねぇ・・・。 まぁ、今回のような場合、もしシミや破損でクリーニングだの洗浄だの修繕が必要になる程の状態であれば、その実費分程度をその場で連絡先でも確認した上で、後で処理後にかかった費用等の弁済を求める事は出来ます。 >>降車後、身支度に時間を取られ会社に遅刻した これについては、遅刻しそうなら予め携帯電話等は当たり前にお持ちなのでしょうから、その旨会社に連絡をしておけば問題は無いかと。無連絡で遅刻と言うのは宜しくないです。 余談ですが、もし私が貴方であれば、逃げるように降車したならすぐに私なら追いかけて説教の一つもしてると思いますよ。 人間としてどうなの? と言う問題ですからね。見過ごす訳にはいかないとの考えです。