アンケート一覧ページでアンケートを探す

主人の元カノは何を考えているのでしょうか? 自宅(主人の両親と同居)に女性が引っ越しの挨拶に来ました。

補足

今日、元カノが来ました。 元カノは未婚で引っ越して来たのは、転勤だそうです。「14年間真面目に生きて罪を償った、昔の事は許して欲しい。また仲良くなりたい。」と言って来たらしいです。義父が「昔の事はもう良い。もう、うちに来るな。うちの家族に関わるな」と言いましたが、何故か笑顔で「許してもらえるまで、頑張ります。皆さんが大好きなんです」と言って帰って行ったそうです。元カノはまだ主人に未練があるのでしょうか?

家族関係の悩み995,115閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

17人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、ありがとうございました。皆様がおっしゃる通り、やはり元カノの行動、発言は薄気味悪さを感じます。とりあえず、義父が元カノの実家の連絡先を知っているそうなので、電話をしてみる事になりました。 ベストアンサーを選ぶのは大変迷いましたが、一番最初に回答を頂けた方にします。 ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 1:45

その他の回答(7件)

怖いです・・・ 本当に罪滅ぼしのつもりなら、手紙にするとか、相手の迷惑にならない程度にするはずですよ。今は結婚してるのに、自宅に来るなんて非常識です。 もう許したから、後は関わらないで下さいと言った方が良いですよ。 旦那様のことが好きというより、執着してるだけの様な気がします。 貰い物の中に盗聴器が仕込まれてたって話も聞いたことがあるので気をつけて下さい。

その女性、かなりおかしいですよ。いくら10年以上前のこととはいえ、そんな過去があって別れた男性の家を何度も訪ねたりしますか?普通はしないでしょう。別れた男性が結婚していることも実家で両親と一緒に住んでいることも、引っ越しの挨拶に来た時点で分かってるんですよね。お父様からは「昔のことはもういいからうちに来るな」と言われているのにその返事。昔のことは許しているけどこれ以上関わりたくないからもう来ないでくれ、と言ってるのに「また来ます」…?全く会話が噛み合ってなくて怖すぎます。 おそらくは旦那様を狙ってるんだろうなと思います。10年以上前のことを、ただ許してもらうためだけにこんなことをするとは到底思えません。質問者様の妻という地位を狙ってるのではないでしょうか。 次はお父様と旦那様と二人で対応した方がよいかと思います。「○年前、家の物を盗んで質屋に入れたとき、二度とうちには関わらないという約束で示談したはず。今になって何度も家を訪ねてくるのはどういう了見なんだ。何度も来るな、関わらないでくれと言ってるのに何で来るんだ」と問いただして追い払ってください。その際の会話は、念のため録音しておいた方がよろしいかと。それでも続くようであれば、向こうのご両親の連絡先などは分かりませんか?興信所などで調べてもいいと思います。向こうのご両親は、盗んで質屋に入れた経緯なども全てご存知なんですよね。そちらから注意してもらうのもテかと思います。 あとは、訪問の都度録音して、いつ来たかをメモしておいてください。手土産等は「昔のこととはいえ、家の物を盗んで質屋に入れたような方から物を受け取る気はございません。お帰りください」と毅然とした態度で受け取らない方がよろしいかと。それでも続いたら完全なストーカーです。録音した物やメモを持って警察や弁護士に相談することをお勧めします。

精神を煩ってるのかもしれませんね。 食い物は毒に気をつけてください。

字面だけを読んで感じたのは、 盗みを働いたお義母さまへの罪滅ぼし? 引越しの挨拶は??ですが、お土産などは元カノという立場ではなく、盗みを働いた罪滅ぼしの様に感じますね… にしても、彼氏の実家のものを盗み、それを質に入れて、彼と別れるに至った人がよくもそのお宅に『引っ越してきました』などと挨拶にこれますよね… 不審なので、今後は物を一切受け取らない方が良いのではないでしょうかね。 お義母様も、旦那様も関わりたくないのなら、質問者様が『失礼ですが、家族はもう貴方に関わりたくないそうですので、物を持ってくるのを止めてください』と告げてもいいのかと思いますが、独断は良くないと思うので、旦那様、お義母様ともご相談の上、お断りしてみたらいかがですか?

彼女はストーカー気質?なのかもしれないですね。 警察に相談に行ったらどうでしょうか? 取り合ってもらえるかはわかりませんが、何か起きた時に取り返しのつかないことになるかもしれません。 怖がらせることを言ってしまって申し訳ないですが、 注意しておくに越したことはありません。 家族を守るために、今が頑張り時だと思います。