主人の元カノは何を考えているのでしょうか? 自宅(主人の両親と同居)に女性が引っ越しの挨拶に来ました。
主人の元カノは何を考えているのでしょうか? 自宅(主人の両親と同居)に女性が引っ越しの挨拶に来ました。 そんなに近くないマンションに引っ越して来た人なので変だなぁ~とは思っていたのですが、その後も頻繁にお土産やらおすそ分けを持ってきました。 その時の義母の対応がすごくつっけんどんで感じが悪く、いつもの義母とは全く違う為義母に尋ねた所、女性は主人の元カノだという事が分かりました。 高校生の終わりくらいから大学2年くらいまで付き合っていたそうです。 付き合っていた間、頻繁に実家を訪れて夜遅くまでいたり、週末は夜中に突然やって来て泊まったりしていた事や挨拶をしない、洗濯物を置いていく、夕飯は当時の主人の部屋に運ぶよう指示されたりと義母はあまり良い印象はなかったようです。 また、元カノが出入りするようになってから家の物(貴金属、アンティークの食器や人形)がなくなるようになり、近くの質屋に義母の指輪があった事があったそうです。 被害届を出し、質屋に警察が行った所、指輪を持ち込んだのは元カノだと分かり元カノの両親が弁償、質屋にあった物は買い戻す、主人とは別れる、義実家には近づかないといった形で示談した??そうです。 その後、元カノ家族は家を売り引っ越して10年以上経ち、今になって元カノだけが地元に戻って来たみたいです。 主人が休みの週末に来る事は全くありません。 主人の携帯(当時とは番号は変わっていますが…)にも連絡はありません。義実家の方(当時と番号は同じ)に電話を掛けて来る事もありません。 自宅に来た時も物だけ渡したらすぐに帰る為私や義母と特に話しをしません。 私に自分が元カノだという事も一切言いません。 主人も別れた原因が原因だけに関わりたくない様子です。 一体、主人の元カノは何をしたいのでしょうか?
今日、元カノが来ました。 元カノは未婚で引っ越して来たのは、転勤だそうです。「14年間真面目に生きて罪を償った、昔の事は許して欲しい。また仲良くなりたい。」と言って来たらしいです。義父が「昔の事はもう良い。もう、うちに来るな。うちの家族に関わるな」と言いましたが、何故か笑顔で「許してもらえるまで、頑張ります。皆さんが大好きなんです」と言って帰って行ったそうです。元カノはまだ主人に未練があるのでしょうか?
家族関係の悩み・995,115閲覧・250
17人が共感しています