潮干狩りに行って、他の人からアサリをもらうのって嬉しいことでしょうか?
潮干狩りに行って、他の人からアサリをもらうのって嬉しいことでしょうか? 無料の潮干狩り場での出来事です。 1人2kgまでの制限があり、それ以上とっていると監視員に注意されます。 そこで注意を受けたおじいさんが、近くにいた小学生の男の子に オーバーした分(1kg以上)を「あげる」と言ってちょっと強引にあげていました。 男の子はお礼を言ってましたが、そんなに喜んでもいません。 男の子はもらったことで、既に取っている量とあわせるとあと少ししか潮干狩りを楽しめません。 そういう状態のところでアサリをもらうのって嬉しいですか? アサリを採る工程が楽しいと思うんですけど・・・ おじいさんの行動も理解できるし、私がその立場なら同じようにしていたかもしれません。 でももらう方としてはどうなのか気になりました。
マナー・376,819閲覧
13人が共感しています