アンケート一覧ページでアンケートを探す

今After Effect っていくらくらいしますか? 調べても月額で~とかでてきて平均どのくらい値段なのかわかりません(-_-;)

動画、映像26,626閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

なるほど、道理で月額ばかりでるわけですねw やはりまだ10万しますか・・・ 手元に残すか、月額で払うかは今後検討していきたいと思います。 みなさん回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/1/13 19:12

その他の回答(1件)

先の方の回答にもありますが、昨年の6月頃からAdobeの販売方式が変わりました。それまでのCreativeSuite(CS)からCreativeCloud(CC)になっています。 購入希望者は、パッケージで購入するのではなく「サブスクリプションカード」と言う物を店頭で購入します。3ヶ月若しくは1年間有効なカードを購入するのですが、これにシリアルNo.が刻印されていまして、カードを購入後Adobeのサイトから希望するソフトをDLした後、このシリアルNo.を所定の場所に打ち込む事でアクティブ化されるようになっています。 ですので今後Adobe系のソフトは、店頭でのパッケージ販売という物は一切ありません。また「サブスクリプションカード」自体の値段はどこで購入されても同じです。 ソフトのDLに関しては、CCで一括してDLするかまたは希望するソフトのみ単体でDLするのかを選択する事が出来ます。CreativeCloud系のソフトを一括でDLすると月額で5000円、単体でDLすると同じく月額3200円の使用料がかかるようになります。 支払いに関しては↑で書きましたように、初めにサブスクリプションカードを購入するわけですが、これの有効期間内はもちろん課金はありませんが、期間終了後は月払いのクレジット決算に切り替わります。 大きく販売形式が変わっていると言う事ですね。パッケージで手元に置いておくと言う事は今後一切なくなります。