小さい子を抱えて離婚危機のシングルマザーで実家に身を寄せています。ですが、実家で両親がしている自営業の状態が危なく、実家の持ち家も手放し今度小さな賃貸へ引っ越します。絶望感でいっぱいです。
小さい子を抱えて離婚危機のシングルマザーで実家に身を寄せています。ですが、実家で両親がしている自営業の状態が危なく、実家の持ち家も手放し今度小さな賃貸へ引っ越します。絶望感でいっぱいです。 私には1歳の子がいますが、引っ越し先が決まっていなかったこともあり、まだ働きに出れていません。 今は、実家に身を寄せながら、自分で貯めていた貯金を切り崩したり、身の回りの物をオークションなどで売ったりしながらなんとか暮らしています。 来月引っ越すので、保育園に申し込みをしたり、仕事を探そうと思っていますが、不安です。 両親の自営業については、数年前から借金が増え、事業を縮小しているとは聞いていましたが、今日、もう数か月先の様子も分からない、というような内容のことを母親から聞かされました。 幸せな家庭を築けていない自分、小さい子がいるのに離婚危機(夫が無職で養育費貰ってません)、実家の状態もよくない、賃貸へ引っ越し…でも、何も動けず、不安な気持ちのまま漠然と時間が過ぎて行ってしまいます。 お金持ちのお年寄りも多いみたいなのにウチは…と思ってしまったり、離婚は4組に1組、と聞いたことがあって、その1組になってしまった…とか、考えてもしょうがないことを、モヤモヤと考えてしまいます。 早く仕事をすれば、少しは前向きになれるのかもしれませんが、明るい未来を期待することができません。 まずは自分がきちんと自立することから、かと思っています。 まとまりのない文章になってしまいましたが、前向きになれる言葉を下さい。よろしくお願いします。
宝塚・2,996閲覧・50