アンケート一覧ページでアンケートを探す

東西線の朝通勤時間帯の混み具合は凄いでしょうか?ちなみに東陽町から日本橋までです。朝7時過ぎとか早い時間帯に乗ればまだ空いているのかな?

鉄道、列車、駅5,211閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

恐ろしい混み具合です・・・。 東陽町だと、事故などで電車が遅れたりすると狭いホームに 人があふれて、到着する電車もドアが開かないくらいの満員ぶり。 何本も乗れない状態になっていたりします。 とにかく茅場町まではひどい状態です。 東陽町では左側のドア、日本橋では右側のドアが開くので 茅場町で一度ホームに降りて、また乗り込むといいかもしれません。 茅場町でたくさん降りるので少し余裕が出ます。あと一駅ですけど・・・。 東西線に乗るときは真ん中あたりがオススメです。 一番前と後ろは・・・思い出しただけでも( ̄д ̄|||) 早めに出られるならそれに越したことはないです。

以前東西線を利用していました。(葛西~日本橋) 私は7時20分頃発の電車で通勤していましたが それでも混んでいました。 (8時台のすし詰め状態に比べればまだマシですが) もしかしたら7時頃であれば、若干すいているかもしれませんね。