アンケート一覧ページでアンケートを探す

彼氏に手料理を作ったら「おいしくない」と言われました。

恋愛相談436,166閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

実際は相当不味かったのでは? ちゃんとレシピ通りに作ってなら仕方がないが手抜きして言われたのなら質問者様も反省しないといけないかも知れません。 20代後半でレシピ通りに料理が作れないのは致命的ですね。 残飯でも食べるようなたくましい彼氏を新しく探した方が楽になれますよ。

ID非表示

2014/5/11 19:55

おかしくないです。 私なら速攻別れるレベルでデリカシーがないと思います。「少ししょっぱいかも」で充分に伝わるのに、プロの料理人やベテラン主婦と比べる言い方は無神経。叶うはずがない。それに加えて元カノの料理上手だったという情報…そんなもん要りませんよね。 ケンカは避けないほうが良いですよ。避けていると舐められるしストレスが溜まってきます。あまりに頻繁に腹が立ったりケンカになるようならば、別れるのもアリだと思います。

私も以前夫に同じこと言われました。 「美味しい○○食べたことある?」って^_^; そして「中華料理屋の○○はこんなんじゃない」とか。 今まで料理は褒められることのほうが多かったので腹がたって、「確かに食べたこと無いかもね。女は男と違って一人では何と無く恥ずかしくて外食出来ないから、あんたが連れて行った覚えが無いのなら、食べたことないでしょうね。すんごく美味しい料理屋ってなかなか無いしね。美味しいご飯が食べたいなら、私を美味しい色んな料理屋に沢山連れて行ってね^ ^」といっておきました。 そして実際連れて行ってもらって、出来るだけカウンターで食べられる店で、作っているところを見ながら食べるのです。 これも夫に言われました。 私の夫は「不味い」「美味しくない」と前置きして、上記のことを言うので、質問者さまの彼氏さんの言い方は優しく感じました^_^;ちなみにお母さんの料理に関してのくだりも一緒でしたよ。元カノのくだりは不要でしたね〜^_^;でも他にくらべる相手が見つからなくて焦って墓穴を掘った感がありますから、大目に見てあげては如何かと…。 うちの夫は最悪ですよ。美味しくないと言ったものはその後手をつけませんし、不機嫌になって、当て付けがましくお茶漬けで済ましていましたから(笑) でも、確かに連れて行って貰ったお店の料理は絶品でした。夫も料理上手です。 悔しかったので一生懸命覚えて、「旨い!」「これこないだあそこで食べたのより美味しい!」と言われたとき、嬉しかったです。 質問者さまもいっぱい連れて行ってもらって、お上手になられたらいいじゃないですか^ ^ ただし、ファミレスに行ったり、お惣菜を購入することはなかなか出来なくなりますけど^_^; ちなみに、私は母親の手料理で育ちましたが、母親の手料理を美味しいと思うことも、給食を美味しいと思うこともあまりありませんでした。(そりゃたまには美味しいときもありましたけど)食べ慣れたら美味しいなんてこと無いですよ。不味いものは不味い、美味しくないものは美味しくない、美味しいものは美味しいのです。 でも、お店の料理は、特に中華料理屋の作り方を毎回真似ると病気になりますから、そこは未だに試行錯誤しています。 あと、私もクックパッドはオススメ出来ません^_^;レポなんて当てになりませんよ。本当に。これを美味しいと言うのか ︎というものが出来上がりますよ(笑) そして酢豚は、塩と砂糖を間違えない限り、万が一失敗してもしょっぱくはなりませんよ…。間違えていないなら、相当酷いレシピだったんですね。 美味しい料理を相手に望まれるのは、将来毎日一緒にいたい相手だと言われているのと同じです。 素直な彼氏さんのためにも頑張ってください^ ^

わたしは、彼氏ではないですが 母親に質問者さんと同じことをされたことがあります。 確かその日は、体調があまりよくなく テキトーに料理を作り自分でも食べたくないくらいでした(笑) そしたら母親に『こんな、不味いもの作って食材がもったいない』と言い出し、少し喧嘩になりました。 ですが、具体的に何処が不味いのか聞き次作るときは同じ失敗をしないと決め 最近では、『おいしい、私よりも料理レパートリーがある』と、褒められるようになりました。お料理は慣れです。それに、質問者さんは初めて作る料理をCOOKPADみながら一生懸命つくったんだから、なにももやもやすることはないです。

うちの母の酢豚は、粉末の水でとく酢豚の素を使いますよ。無難に素使えばよかったかもです。 そういう人いますね。私も前の彼氏に「おいしいよ、ヘタな店よりおいしいよ。でも家庭的でないんだよね」って言われました。ガーンですよ。 そりゃそうです。キッチンで働いてて教わったのは母でなく料理人なんですから・・・ 甥っ子にも言われました。「美味しくないわけではないけどお店のパスタと違う」そりゃそうだ私和食やにいたんだから 悔しくて今イタリアンはプロに習ってます。甥っ子ギャフンと言わせてやりました。 悔しいけど、私なら絶対おいしいって言わせてやるわよって意地になって研究するだろうな。 それとまだ彼の好みの味付けがわからないから衝突するんだと思います。 外食とかしたら彼氏がどういう味付けが好みなのか観察してみてください。そうしておいしい味を見つけてください。 人の味覚は千差万別です。違って当然なんです。 それとほんとうにおいしいものを作りたいならクックパッドはやめましょう。いいレシピより???のメニューのが多いので、いいメニューを探すのが大変です。 ツクレポ数あてになりません。 プロの本を参考にしましょう。