職場のがさつな女性(40代)について 事務の仕事をしています。隣の席の方との付き合い方に悩んでいます。自分は20代です。 私より一年先にこの職番にいる方なのですが、とにかく雑でがさつで、好きになれません。
職場のがさつな女性(40代)について 事務の仕事をしています。隣の席の方との付き合い方に悩んでいます。自分は20代です。 私より一年先にこの職番にいる方なのですが、とにかく雑でがさつで、好きになれません。 帰宅時にデスク上は書類や食べかけのお菓子を散らかしたまま、声もキーボードをたたく音もすべての動作にかかる音が異常に大きいです。私の気にしすぎかもしれませんが、小さな事務室なのでとても響きます。 外部内部問わず多くの人が来室するのですが、身なりにも気を遣ってない様子で、髪の毛はぼさぼさ、服装も事務員というよりは近所のおばちゃんのようです。 空気を読むことも苦手なようで、人がお弁当食べているときに、大音量で鼻をかんだり急ぎでない質問をしてきたり。 仕事においてもとにかく早く終わらせようとして、結局ミスが発覚してダブルチェック・・逆に効率が悪くなります。 愚痴になってしまったのですが、こういう女性とうまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか・・ 我慢して黙々と自分の仕事はきちんと熟せれば、社会人としてはそれでいいのでしょうか。
職場の悩み・345,739閲覧・50
34人が共感しています