アンケート一覧ページでアンケートを探す

オー・ヘンリーの「警官と賛美歌」

補足

http://www.bauddha.net/cop_and_anthem/ こちらで読めます。なんで主人公は3ヶ月の刑になったんでしょう・・・。 深く考えずに皮肉っぽいラストを楽しめばよいのでしょうか。

文学、古典13,897閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

やはり深く考えない方がいいみたいですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/9 18:00

その他の回答(1件)

昔に読んだのでうろ覚えですが、確かある貧乏な男がわざと刑務所に入るように悪事をしているのに、なぜか捕まらず 最後、賛美歌を聞いて「ああ、もっとまじめに働こう」と決心したところで捕まるっていう話でしたよね? あのブラックユーモア?に笑ったものです。 で罪ですが、これは深夜に怪しい行動をしていた(家を物色していたように見られた?)ので、それで捕まったのではないでしょうか?現在ならいざ知らず、昔だとこういう事もあったのかなーと思って軽く読んでいました。 (昔は結構、警官の権力が強かったみたいですしね・・警官があやしいと思えば有罪。みたいな・・わかりませんけど。)