ID非公開さん
2014/11/8 6:23
6回答
SSDにデフラグ不要というのは本当ですか?
SSDにデフラグ不要というのは本当ですか? (Win8 OS標準のデフラグ=Trimの事ではなく、いわゆる通常のデフラグ) 不連続クラスタのファイルを連続にしておく事で、 1. アクセスが速くなる 2. もしディスク障害(論理障害)が起きた時に データ復旧できる確率を高められる 1.は機械的にシークが無いSSDに意味がないというのは分かりますが、 2.のメリットが有りそうに思えますが… 書き込み頻度が増えるデメリットは有りますが、 それを理解した上であれば、 断片化ファイルを無くすだけ(断片化していないファイルは再配置しない)の タイプなら予防目的でデフラグするのも有りですか?
Windows 全般・1,088閲覧