ID非公開さん
2015/2/26 23:14
8回答
京都の旅館の予約についてのトラブルです。専門の方がいればご助言ください。 海外の友達14人が今年の3月28日から1週間京都へ旅行に来る予定です。
京都の旅館の予約についてのトラブルです。専門の方がいればご助言ください。 海外の友達14人が今年の3月28日から1週間京都へ旅行に来る予定です。 人数も多いし、みんな日本語もできないし、3月末から4月中旬にかけて、桜のピークシーズンと分かっているため、早めに宿を確保しようと、昨年の5月にある宿にメールで予約の問い合わせをした。この宿は一昨年、友達8人も使っていましたので、気に入って、さらに友達を連れて泊まりたいと予約を頼まれました。 問い合わせしたら、空室はあるものの、まだ時期が早いので、とりあえず、仮押さえという形にしてもらえました。こちらも了承して、向こうの最後の返信は、もし何か変更がありましたら、連絡ください、と。そのあとは向こうからは何も連絡ありませんでした。 昨日、そろそろ1か月前になるので、向こうに最終確認しようとメールしてみたら、 本日「去年の仮押さえはすでにキャンセル扱い」と電話が来ました。 理由を聞いたら、去年5月のことだし、メモがなくした、メールでの仮押さえはパソコンとのシステムと連結してない、今はすでにほかの客と確定予約をしました。すみません。ほかにあたってください。って。 当時の返信では、いつまで連絡してくれないとキャンセル扱いなどの規定は一切書いてなくて、 ただ、「押さえておきます。変更があれば連絡ください。」だけで、こちらからの確認連絡でもうキャンセルになりましたって言われても、とても納得できません。仮にほかの客の予約を優先したければ、その時点でこちらに連絡しないと、分かる術もなく、いまになって、京都、大阪市内、奈良市内、3月28日はほぼどこでも予約取れない状況です。14人の外国人に日本に来て野宿にしろっていうことでしょうか? それから、宿の担当者は、彦根のホテルに空室ありますって連絡をもらっています。みんなは京都の桜を楽しみに来るのに、彦根へ行けってことでしょうか? 京都人のおもてなしはこんなもんでしょうか? とても納得できません。 どうすればいいか、ご助言をください。
ホテル、旅館・776,572閲覧・500
44人が共感しています