ID非公開さん
2015/5/5 18:37
1回答
母親について相談します(長文です)。 私は20代の女(学生)です。 私の家は離婚で母一人子一人の母子家庭ですが、近くに祖父母が住んでいて、私も小学校まではそこで暮らしていました。
母親について相談します(長文です)。 私は20代の女(学生)です。 私の家は離婚で母一人子一人の母子家庭ですが、近くに祖父母が住んでいて、私も小学校まではそこで暮らしていました。 そのせいか母は本当に子供っぽいんです…… 少し口答えをしようものなら怒涛のように言い返され、『○○は意地悪い、お母さんに冷たいね。』と決まって言います。そして喧嘩後は、自分のお母さん(祖母)に慰めてもらいに行きます。立て板の水のようにしゃべり、家族で話しているといつも自分の話題を割り込ませてきて、それ以外は相槌を打つこともなくぶすっとして黙っています。口癖は『あんたのせいだから』で、例えば自分がお茶をこぼしても『あんたに気を取られていたからこぼした、あんたが拭いて』と、よくわからない理屈で私が後始末させられていました…… また、喧嘩中でもないのに『○○は失敗作』や『親子は対等じゃないんだから、そんな口きいちゃいけないんだよ』などと真面目に言ってきたことが何度かあり、ショックで忘れられません。 友達に相談しても、面倒な奴と思われそうで深くは話せず、結局『かわいいお母さんだね』で終了です……私もある程度は『かわいい』で済みますが、毎日続くとストレスがたまってしょうがないです。今バイト代を貯めている、と何気なく話した時に『そのお金でお母さんを旅行に連れていってくれるんだよね』と本気で言ってきたときはゾッとしました。 早くから塾に行かせてくれたり、私が受験の時に家事を全部やってくれたり、仕事も大変なようですし、母なりに頑張ってくれていることには感謝しています。でも正直もう逃げ出したいです……。一人暮らしをしたいと、費用など計算した上で相談してみましたが、ろくに話も聞いてくれず、『無理』と撥ね返されました。 私が結婚したら『二世帯住宅で一緒に住む』らしいですが、正直嫌です。 母にもう少し成長してほしいです。 こんな娘は親不孝なのでしょうか? 普段は仲がいいのですが、最近心に余裕がなくて喧嘩になることがしばしばです。母を本当に嫌ってしまいたくないので、一度距離をとりたいです。 一人暮らしについて、何とか母を説得する方法はないでしょうか? ダラダラと長文失礼いたしました。
家族関係の悩み・325,838閲覧・250
68人が共感しています