アンケート一覧ページでアンケートを探す

私の家の洗濯機は外にあるのですが どうやら排水口のパイプ?一部が壊れてるらしく 業者の方から「苦情が来たんで確認させていほしい」 との連絡が来たのでそれを了承し 数日前にベランダを見

補足

すいません、説明不足でした。 警察や弁護士に頼ることは考えていませんが また今日のようなことがあった時に 自分の中の武器として使いたいので 聞いただけです。 説明不足ですいません

不動産 | 賃貸物件433,186閲覧

18人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しくご説明ありがとうございました しっかりと質問した内容を返していただき 私もうなずける様な説明だったので とてもわかりやすく助かりました。 みなさんもご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/10 0:42

その他の回答(3件)

業者と大家はセットで考えておいたほうが良いです。 修理するのは業者。修理の許可や方法を選択し、お金を出すのは大家。 当然現場を見なければ大家も説明を受けることが難しく当日現場に待ち合わせて一緒に入るつもりだったのが大家が下階の人に説明してたとかで遅れて揉めたんでしょう。 下の階で常時水漏れが起こっているなら、下階の財産を壊してしまう恐れがある為かなり急いでいたのかと思います。 説明を簡略化して侵入してきた大家も違法ですので説明だけしてもらうよう今後注意すればいいかと思います。急いでバタバタしてるのに10分も20分も大家だけ足止めされれば、大家もめんどくさがるでしょう。 (業者から説明を受けるのに)大家が家に入るのに理由はいりますか?と認識も違ったかもしれません。業者さんは入り口と現場を往復説明しないといけない羽目に。 多分業者が入っているから許可を得たものをお互いの認識のずれからだと思います。

ID非表示

2015/11/4 10:43

むしろ、大家には正当な理由があるし、拒否する権利のほうがない。 大家のやり方がちょっと非常識というだけで、むしろ拒否する質問者側のほうが問題。

説明責任があるのにそれを放棄したわけですから問題がありますね。 不法侵入は難しいかもしれませんが、常識がないねは確かですね。