アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/11/25 8:51

2626回答

どっちが悪いですか?さっき電車内で、ベビーカーを押して乗車してきた女性に向かって、優先席に座っているサラリーマンが「通行の邪魔だからベビーカーをたため!今すぐたため!」と怒鳴りました。女性はびっくりし

子育ての悩み | マナー499,907閲覧

58人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(25件)

混んでいなければ,電車でベビーカーOKが日本の多数意見かな? でもそんな国は少ないし,間違っていると思う。 それに今や(昔からだけど),子どもは日本社会の宝だし。 満員ならベビーカー内の方が安全,だっこしていて押されたりしたら危険きわまりない。みんながよけてベビーカーの空間を作るべき。 ただし私の経験の範囲だけど4・5歳にもなると,厳しくしつける。こけても親は助けおこさない。指止し等の差別行為をしたらきつく叱る。電車でも基本立たせる。(以上,すべて「普通は」で100%じゃないけど)。 日本は,これがあべこべになっているようで,とても不可解。

メディアでベビーカーが持ち上がるから 電車でのベビーカーが全て悪と思い込んでいる人がいます。 実際私もがら空きの電車にベビーカーを乗せたら 高校生の女の子ににらまれました。 にらみまえしましたが・・・(笑) 空いてるなら全然大丈夫!堂々としてればいいんです^^ しかも優先座席って・・・・

電車にベビーカーを持ち込むのは悪くないし、文句言ったヤツとか舌打ちしてるヤツは心が貧しい不幸な輩なので、 最愛の我が子が赤ん坊で一番可愛い時期にいる幸せな人が相手にする必要はないですが。 そういう病原菌みたいな奴らの乗る電車の中に抵抗力の弱い赤ちゃんを連れていくことは、なるべく避ける方が良いでしょう。 人混みは風邪とかインフルエンザを貰いやすいです。 あなたも見ていて嫌な気分になったでしょうから可哀想でしたね。 しかし、そういう配慮にかけて弱い立場の相手に威嚇するような調子に乗った人間の神経は理解できませんね。 そういう人間には、思いやりとか慈しみがないから信頼できる友人もいなければ、家族からも好かれていないんでしょうね。 ただ、淡々と生きているだけで、死んだら心の底から悲しむような人はいるのでしょうかね。 自分の前でそんな偉そうなオッサンがいたら逆に脅しつけてやってますが。 実際、電車とか道とかどんな人間がいるか分からないから怖いですよ。 案外、危ない人間に限って独善的だから、他人の悪態は許せないような人もいますし。 怒鳴った男は、本当頭が悪いですね。

混雑した車内で、ベビーカーは迷惑に感じます。 自分勝手で申し訳ありませんが、迷惑に感じます。 抱っこしろよと思います。 両手が塞がってる?そんな状況にならないように事前に注意しろよ。 ベビーカーはすいてる時間以外はたたんで乗ってください。

まず、怒鳴ったリーマンがアホ。 そのせいでママはあわててしまい、変な場所でベビーカーを畳んでたから後ろが支えてしまった。 しかも優先席座ってんでしょ? ベビーカーと荷物を手に赤ちゃんを抱っこ。 危険危険! だったらテメーが席譲ってやれよと思う。 混んでたら畳んでから乗るくらいの配慮は必要だけど、赤ちゃん抱っこして両手塞がってる方が危険だよね。 ベビーカー邪魔だとか言う人いるけど、じゃあ畳んだら席譲ってくれるんですか?と言いたい。