ID非公開さん
2016/3/3 1:13
9回答
ご近所トラブルについての相談です。 私が住んでいる自宅の、斜め向かいに住んでいる方の子供が私の自宅前でサッカーボールで遊んでいます。
ご近所トラブルについての相談です。 私が住んでいる自宅の、斜め向かいに住んでいる方の子供が私の自宅前でサッカーボールで遊んでいます。 状況は下記の通り ①相手の子供は10歳〜11歳くらいです。 ②私の自宅前でサッカーボールを蹴ってしょっちゅう遊んでいます。 ③過去に私の子供の自転車にぶつけられ、部品(カゴなど)が損傷して廃棄した事がある。 ④当然、家の壁などにも当てられる。 ⑤子供に何度かやめてくれないかとお願いしたが、基本的に無視。その時はやめるが少ししたらまた始める。 ⑥自宅前の道路幅は約5mほどの比較的狭い道路です。 ⑦斜め向かい宅との距離は約20mほど。 上記の状況に嫌気がさし、最近にその子供の親に思い切って想いを伝えてきました。 私が伝えた事は ①狭いところなので、ボール遊びは控えてほしいとお願い。 ②過去に自転車を潰されている事を報告(親は当然知らなく、子供に確認するとその子供が事実であることを認めた) ③車にぶつけられたりなど、有事の際に揉めたくないので何とかならないかと相談。 これに対し、相手の親の反応は ①近くの公園がボール遊び禁止なので注意され遊べない。 ②他の近所での場所でもボール遊びを注意され子供が遊べない。 ③もう自宅前しか遊ばせてやれるところが無いので、子供の遊び場所を奪わないでほしいと言われる。 ④ウチの子供(相手の子供)はサッカーしかできる事がないと言われる。 ④過去に自転車潰した事は今更言ってくるな!その時に言え!と言われる。 ⑤これからはぶつけないように注意をすると言われる。 これに対し、私は ①注意しても、やはりまた何か損害を受けた時が困ると言い ②仮にぶつけた時、私が実際にその場面を見かけたとして、これを親に伝えたとしても「証拠は?」と言われたらどうしようも無い事を問題視し、これを伝えた。(まあ、監視カメラでもあれば別ですが) これに対し、相手の親は ①うちの子はきちんと正直に言うから!と言われる。 これに対し、私は ①あの、言いにくいんですが、では先ほどお話ししました自転車を潰された件、ご存知だったのですか?と尋ねる。 これに対し、相手の親は ①だから、今更そんな事言わずに、その時に言えば良かったんだ。 この辺りから論点というか、話にズレが生じてきた。そんな事が言いたいのではなく、 私は、御宅の子供さんは『なんかあった時、正直に言わなかったんですよね?』という事が言いたかった。 さらに、相手の親は ①わかった、とにかくウチの子供に外で遊ぶなと言いたいんだな?と逆ギレ?的に怒り始めた。 私:いや、そこまでしなくても、、ボールを控えていただければ、、。 ②わかった、ウチの子は外で遊びばせないつもりなら、そっち(私の事)の子供(私も子供がいるので)も外で一切遊ばせるな!!と吐き捨て、家に帰ってしまった。 余談として 外で遊ばせるなの意味には、私の子供が縄跳びで遊ぶ事があるのですが、これを相手が「縄跳びも外でやらせるなよ!縄が何かに当たって何かを潰すかもしれないだろ!!」とも言われ、 さらに、ウチだって(相手の親)我慢している事があるんだぞ!と言われ、私が何ですか?と尋ねると「御宅の子(私の子)が、ウチ(相手)の家でトイレを貸した事があるんだぞ!」と、なんかあまり関係ない事も言われたのです。多分、それが嫌だった?のかもしれません。それは私は「それは申し訳ありませんでした。以後自宅でトイレをして、お借りしないように叱っておきます」と陳謝しておいた。 それとも、トイレを貸した事しかいう事が見つからなかったのか、、。 ざっと、こんな感じなのですが、私の落ち度はどこにあったのでしょうか? 多分、相手は『あいつが子供の自由を奪った』と思っていると思います。 私が我慢すべきなのでしょうか、、? 反省点や、または有効な対策などアドバイス頂けますと幸いです。
ご近所の悩み・706,245閲覧・250
88人が共感しています