アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/3/16 4:03

1212回答

妻の金銭感覚に行き詰っています。 妻とは結婚して10年目、交際期間を入れると16年になります。 私は親から仕事を受け継ぎ、現在は年収1200万くらいにはなります。

家族関係の悩み1,105,317閲覧

124人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(11件)

全てアプリとは考えにくいと思いますけど。。

奥様がママ友いじめのようなものにあっている可能性があります。 いじめにあうなんて恥ずかしい、情けない、 一生懸命に働いてくれているご主人に心配をかけたくない、 それが原因で引っ越したり、 もしこどもを転校させるようなことになったら… と思うと、ご主人にも何も言えない、などです。 自分がもっと強くいなければいけない、 という気持ちで、誰にも悩みを打ち明けられず、 一人で抱え込んでしまっている可能性があると思いました。 奥様の共通の知人に、ご主人のご年収のことや、 ローンを完済したことなどを話した記憶はありませんか? お酒の席でご主人がつい語ってしまったなど。 そのことが、人づてで奥様のママ友に広まってしまったのかもしれません。 あくまで推測なので、真相はわかりかねますが… ママ友という世界は特殊なので、気をつけないといけないことが たくさんあるものですので…。 初めから線を引いて付き合っていれば大丈夫なこともありますが、 地域にもよるし、相手にもよります。

親権は自動的にご主人になると思います。 年収がない奥さんはどんなに好い人でも争いには負けます。 貴方が妻子に暴力振るっているとかでなければですが。 夫婦関係は貴方次第で破綻しますし、良好にもなります。 妻にこの状況だと選択肢はないと思いますね。 お金の使い込みは致命的だと思います。 内容は同じではないけど、旦那に激怒されて財布権利を没収される妻は少なからずいますよ。よく聞くのは勝手に海外旅行に行き遊びまくるそうです。 あとはクレジットカード限度額までの使い込みです。

一種の依存症のようなものかなと思います。 もしもお二人が教会で結婚式をされて、 病める時も健やかなるときも、 これを愛し、これを敬い…のようなことを誓ったなら、 (そうではなく神前式だったとしてもですけれど) 奥様がどうしてそのような状態に陥ったのか、 その心の問題と向き合っていかくことが最善なのではと思いました。 お子さんにとっては、良いお母さんのようですから…例えば カウンセリングを受けるようなことも視野に入れても良いかもしれません。 完璧でなければいけない、勝たなければいけない、 のような部分が強く、子育てやママ友との人間関係などで 思うようにいかないことがあり、逃避しているのではないでしょうか。 頑張り屋さんなのだと思います。 子育ては、どうしても、思うようにはいかないので、 ストレスがすごくたまることはあると思います… それをそつなく完璧にこなす奥様は素晴らしいと思います。 でも、完璧な人なんてどこにもいないのに、 どうしても弱い自分を認められないとか、 誰にも弱いところを見せてはいけない、 と思っていらっしゃることが辛いのかもですね。 ご主人に充分なご収入があり、 住宅ローンも完済されているということで、 今からでも節約すれば お子さん2人を育てていくことは充分可能だと思います。 もともと、奥様のおかげで貯金が増えて、 早々とローンも終わったのでしょうから、 その分とで差し引きゼロ…とはいきませんが、 奥様がいなければ今も住宅ローンが残っていた可能性も高いと思います。 ご主人がショックを受けて、怒りを感じていらっしゃるのは 当然のことですし、離婚を考えるのも仕方ないと思います。 ただ、お金は、これから稼げますので…。 もしできれば、奥様を救ってあげてほしいな、と思いました。 他人が口を出すことではないのですけど…。 もしも気分を害されたら申し訳ありません。 それでは失礼致します。

可能でしょう。その女性は子育てできないと思いますよ。