今日引っ越しの荷物を日通の方に持って行ってもらいました。(四国から東京まで) 専門学校へ通うための上京なのでとても待ち遠しくて梱包も絶対に傷がつかないようにダンボールを2重にしたりエ
今日引っ越しの荷物を日通の方に持って行ってもらいました。(四国から東京まで) 専門学校へ通うための上京なのでとても待ち遠しくて梱包も絶対に傷がつかないようにダンボールを2重にしたりエ アクッションを使ったりと本当に丁寧にやったのですが、かんじんの作業員の方のうちの1人が僕の前ではまあ普通というかそれなりに丁寧な感じだったんですが、自分のマンションの部屋から出て荷物を運ぶ際に.「これ、でかない? めんどくさ〜」とか聞こえてきて荷物階段か何かにぶつけたような音が何回か聞こえてきて正直がっかりしました。帰る時も「これ入らんぞ〜」とか言ってるのが聞こえてきて荷物が大丈夫なのか不安です。自分はこれから服飾専門学校に通うもので大事な衣類やスニーカー(靴の勉強をする学科に通う自分にとってはスニーカーは家族みたいに大事なのです。)や親に買ってもらった新しいTVやレンジなどほんとうに丁寧に運んでもらいたいのですが、運頼みでじぶんは祈り願うくらいしかできないのでしょうか?運送に携わる人は物というものに対して誠意を持ってもらいたいです。無事学生会館まで届きますように。
引越し・344閲覧