アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/4/15 16:21

1111回答

ポジティブ過ぎるというか、なんとかなると思い過ぎている彼との結婚についてです。 交際数カ月でプロポーズされました。 返事は保留させてもらっています。

恋愛相談 | 結婚309,891閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

10人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(10件)

不安な気持ちが大きいのでしたら、今回は保留にしていて正解かと思います。 なんとかなるで収められ、話にならず…とありましたが、プロポーズをしておいて、今後について大事な話をしているのになんとかなる。では先が思いやられます。 就職もそうですが、ご両親への挨拶など…これから先の大事な決め事など、すべてがなーなーになりそうな気がします。 私も最近、付き合って半年の彼氏からプロポーズされましたが、不安に思っていることも全部彼に伝え、彼の考えや、私の意見も尊重してくれてこの人となら大丈夫。と安心できましたよ。 私も遠距離でしたので、就職のことも色々話し合いました。 不安があるけれど、彼が好きという気持ちが大きいのであれば…まだ付き合って数ヶ月とのことですし、1年経つまでお付き合いをして、彼を見極めてはいかがでしょうか? あとは、彼氏に結婚前提でお付き合いしている。とご両親に挨拶しに来て。と伝えて、彼がどんな反応を見せるのか見ても良いかもしれません。

私ならとりあえず就職してからプロポーズしてくれって言いますね。 そこくらいは何とかしてからにしてくれない?と思います。

なんとかなりません。 あなたを養う準備も出来ていないのに、なぜプロポーズしたのか 理解に苦しみます。 好きだけでは、結婚はできません。 なんとかなると思っているのは、自分の就職が遅れたとしても あなたの収入があるから、なんとかなるということでしょう。 悪く言えば、ヒモ的考えです。 男なら、自分が養う心構えくらい持っていてほしいですね。 結婚すれば、色々お金もかかるし 子供がいつできても不思議ではありません。 あなたが働けない時はどうするんですか? 「なんとかなる!」なんて独身の時だけです。 子供ができれば、オムツ・ミルク(母乳ならなし)・洋服・おもちゃ ベビーカー・チャイルドシートなどなど、きりがないほど揃えるものが あるし、大人と違って洋服がどんどんいります。 子供一人育てるのに、何千万もかかります。 将来をちゃんと考えて、結婚しないと子供が可哀想なことになるので 彼に相談してもダメなら、あなたがしっかり考えないと! その前に、あなたのご両親は賛成されていますか? まぁ~正社員じゃないのなら、さすがの彼も挨拶できてないのでは? 普通の親なら、絶対反対しますからね。 可愛い娘に苦労はさせたくありませんから。

なんとかなる と、他力本願や運ではなく、 なんとかする と、言い切って欲しいですよね。 焦らなくて良いと思います。 ピンチになった時に彼がどう乗り切るのか。 見極めてから結婚しましょう。 判断を誤ると、 困るのは、あなたの子供です。

ID非表示

2016/4/15 17:52(編集あり)

養う必要もなければ、 養われる甘えもなし。 田舎の事務員で主さんは自分を養い、 彼は転職先ではない自分を養えばイイです。 そうなれば、相手も主さんも自由です。 あと、 就職していない云々で悩むなら、 その不満を徹底して話すべきです。 軽く流されてるうちは、 受け止めていないのと同じですよね。 そして、 不安を消す方法ですが、 主さんが副業して稼ぐのもアリかと。