子どもの学校、PTA役員について。
子どもの学校、PTA役員について。 今年度役員になりました。くじで決まったのですが、私はその時もう臨月でいつ生まれてもおかしくない時期でした。学校の先生から連絡あり、くじで当たったのでお願いしますと… 妊娠のこと、出産時期は知らせてありました。だから役員できませんとまでは事前には言わなかったですが。 連絡いただいた時、出産の旨を改めて言いしばらくは役員の仕事が十分参加できない事。代わりに来年引き受けるので…と説明したのですが、みんな条件は一緒なのでお願いしますと言われてしまいました。 PTA役員ってどこでもどんな理由であれ免除ってしてもらえないものですか? かえって他の役員さんたちに迷惑もかかると思うので、やらない!というのではなく、今年だけは難しいので来年ならと言ったのですが。役員会も夜七時から集まるとか、旦那の帰りかまだで生まれたばかりの赤ちゃん連れてはとてもいけません。 皆さんの子供さんの学校はいかがですか?
皆さんの学校では昼間に全員集まってくじ引きなんでしょうか? うちの学校は夜七時頃子供を預けなきゃいけないような感じで行きたい人だけ参加。よければ見に来てくださいみたいな雰囲気です。ほとんどすでに先に決まっている上の役員の方と先生の集まりって感じなんです。
小学校・1,092,113閲覧
84人が共感しています