アンケート一覧ページでアンケートを探す

彼から幸せにする自信がないと言われました。 もともと彼とは年の差24歳差という状況です。

家族関係の悩み | 恋愛相談403,689閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

35人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

お言葉ですが、どちらかが相手に幸せにしてくれるのを待っているようでは幸せには永遠にはなれません。 自分が何もしなくても人が自分を幸せにしてくれるなら、それほど楽なことはありません。現実には、感謝かもしれないし相手に優しくする事かもしれないし、何かしら自分でするから幸せなんです。そしてだからこそ人生は楽しいのであって、受け身でいればずっと幸せでいられる人生は楽でしょうが非常につまらないでしょう。 彼と一緒にいて安心するし楽しいし何より好きなのはすばらしい事であって、なにも気持ち悪くありません。なぜあなたは気持ち悪いと言われると思ったのでしょう。 そりゃ結婚するかしないかは非常に重要な決断ですから、考える時間は必要でしょう。 ですが、どこか自分の中に決断を先延ばしにする口実を探している自分がいないかを考えるのも価値はあります。 私の回答は体験談ではありません。私以外の回答からさらに広い視点で悩みを見返せるでしょう。せっかく質問されたのですから、総合的に考えてください。

経験談じゃなくて申し訳ないですが、きっかけはもうその「幸せにする自信がない」という言葉で十分かと思います 正直彼は失礼ですよね 付き合いたいけど結婚という形で責任取る気はないよってあまりにも… 今すぐに無理なら何年経っても無理ですよ やはり子供をもうけることは厳しいでしょうし、あまりにも高齢のお父さんだと間違いなく一回はからかわれます 子供いらないというなら、彼のお子さんが成人した時が決めどきだと思います

ID非公開

2016/10/10 13:31

女性、40代です。 私はネガティブな性格なので付き合うことすら自信が持てなく逃げ出したことがあります。 そんな私ですから、結婚はもっと自信が持てませんでした。 私が結婚できたのは、私が彼を幸せにするのではなく一緒に幸せになれば良いと思えたのと彼から幸せをもらえることには自信があったからです。 結婚は一生を考えなければいけません。 体力的にも精神的にも無理がきかなくなってきたと感じるのが40代です。 それ以上に衰えを感じ始めるのが50代です。(主人が50代になって言っていました) あなたの彼はその50代なのです。 経済的にかなり余裕があれば不安も減るかもしれませんが、普通の50代の男性なら先のことを考えてあなた人並みの幸せを与えてあげられるか不安になるのは当たり前だと思います。 現実的なことを言います。 50代で大きな病気にかかり仕事ができなくなる人は少なくありません。 うちの父は50代で大きな病気にかかり、60代でまた大きな病気にかかり命の危機に見舞われています。 その時、あなたは一人で家計を支えられますか? お子さんはほしいですか? 子育てには体力的とお金が大きく負担になりますが、大丈夫ですか? 最悪の場合、子育てと介護が同時になることも考えられます。 あなたの年齢では、わかりにくいかもしれませんが、性生活はいつまでも続けられるかわかりません。 男性の性は個人差が大きいので80歳過ぎても現役の人もいれば50歳で…という人もいます。 あなた自身が迷うなら彼との結婚は諦めた方が無難です。 迷うということは、結婚は彼以外考えられない!と思えるほどではないということです。 覚悟無しで結婚しても、乗り切ることはできません。 あなたの覚悟が本気なら彼を説得することも可能になります。 頑張って下さい。

彼はズルいな~とご相談を読んで一番に感じました。 幸せにする自信が無いのに一緒に居たいなんて自分に都合が良い言葉ですし、最終的にどうするかはアナタに丸投げだからです。ここでアナタが「待ってる」と言う選択をしたとして、後にアナタがこんな結婚失敗だったと言ったとしたら、俺は幸せにする自信は無いと言ったはず、選んだのは君でしょって言い訳しそうですし、その為の逃げ場を用意していると言うのがズルいし、無責任だと思います。 彼の年齢だと自分の子供のことや親の介護のこと、そして自分の老後のことも視野に入れて動いて行かなければならない年齢です。その現状でアナタとの事を考えた時に「無理なんじゃないかな」と思う要因の方がアナタとの未来より優っているから、自信が無いという言葉になっているんだと思います。 ハッキリ言いますが結婚生活は「好き」と言う気持ちだけでは持続出来ません。また彼の年齢では「好き」と言う気持ちだけで何とか出来る余力は少ないのです。もっと彼と良く話し合って、今後の未来予想図が描けないようであれば、別れるを選択するのも止む無しと思います。

あなたが一緒lにいて楽しかったり、安心したりするのは、現状だからですよ。 これから先のことは分かりません。というより不安いっぱいです。 結婚して子供が生まれたら、10歳でお父さんは定年ですよ! その後どうして生活しますか? 私が彼の立場だったら、とっても惜しいですけど諦めてあなたとはお別れします。