アンケート一覧ページでアンケートを探す

5÷0はなぜできないのでしょうか

数学61閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

通常の実数や複素数とは別の数体系として「5/0」と言う数を定義すれば、できないこともないです。 5÷0=5/0 5/0×0=5 ただし、数体系として成り立たせるには、いろいろ面倒な条件を付ける必要があります。 5/0+x=x+5/0 ←x/0の形をしていない数とは、足し算や引き算ができない。 0/0+x= 0/0 ←0÷0は全ての数になるものとして定義する必要がある。 など wikipedia輪 (数学) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)

■割り算の基本原理■ 6÷2=3 6=2×3 (割られる数)=(割る数)×(割り算の答え) 5÷0=△ の答えになる△を決めたければ 5=0×△ となる数△を見つければいいです。 がんばって見つけてください。

5÷0=aとすると,5=0aになります。0との掛け算は必ず0になるのでこんなaはありません。