アンケート一覧ページでアンケートを探す

友人から宝石展に誘われました。 20代♀です。卒業以来会っていなかった大学時代の友人(♀)から突然電話があり、

補足

他の友人にも連絡してみたのですが、やはり声を掛けているようです。 ジュエリー展の他にも、健康展などに誘っているようで。 悲しくて涙が出てきます。本当にいい子だったので。 『何回か行ったよ!どうしよう買っちゃったよ~!』と既に被害にあっている友人もいました。 クーリングオフ制度も通用しないでしょうし(すでに時間が経っているので。) どのように対応していくのがよろしいでしょうか?? アドバイスお願い致します。

友人関係の悩み2,191閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、回答ありがとうございます。 急に用事が出来たと断ったら『何時から?一緒に行きたいよ・・・』とメールが返ってきました。無視します。 そして、友人何人かに連絡を取ったところ、 去年の展示会で、断りきれずに買っちゃってた子が居ました。。。それも数十万もの宝石を。。 騙すなんて最低ですよね。本当に悲しいです。 クーリングオフ期間も過ぎているので、どうすればいいのか・・・・

お礼日時:2008/10/14 10:24

その他の回答(3件)

卒業以来あっていないなら、勧誘でしょう。その友人は、そこの宝石展のバイトをしているのかもしれませんね。何人か連れて行かなくてはいけないノルマがあるのでしょう。私にもありました。2つ下の後輩から、指輪(40万円)の購入ということを隠して展覧会に連れて行かれ、そこで断ると喫茶店で1時間以上説得していましたが、いりませんと言って断って帰ってきました。それからも頻繁に電話がかかって来ました。絶対断ったほうがいいです。その日は急用ができたからと断ったほうがいいと思います。卒業以来会っていない友人から、エステの勧誘、浄水器の購入、サプリメント購入、化粧品の購入を勧めることが多いので気をつけてください。

悲しいですけど 勧誘です 友情だと思っていたのは 質問者様だけです 社会人になると 昔の友人が疎遠だったのに 突然、電話して逢おう!と言う場合・・・ 勧誘が殆どだと覚悟した方が宜しいです きっぱり!はっきり!断りましょう 「この子は、断れない子だから 鴨になる」と 質問者様は元ご友人から認定されているのです

ズバリあなたの考えている通りの勧誘です。 買う気がないなら最初から興味ないとはっきり断わりましょう。 会場に行ってから断わっても、または無理やり買わされても どちらでも友情が壊れるのでは? 今なら間に合います。 興味がないし、パンフレットも要らない、 それでもいいなら会おうってことにすればどうでしょう? それでは嫌だと言うならその程度の友情だったってことかも。