アンケート一覧ページでアンケートを探す

アナログカメラを使われている方に質問です。

補足

ご指摘で言い間違いが分かりました。 35mmフィルム一眼カメラと書けばいいですか、 プラ材質のオートマチック一眼ではなくて 手動タイプの一眼は高級感のある重さと 金属系の材質とシャーッター音が気に入ってます。 (ニコンFE-2所有)

フィルムカメラ2,366閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(14件)

私はフィルムカメラは、山岳風景用にもっぱらブローニーフィルムを使っています。それは、明らかに画質が違うからです。デジ一で、フルサイズ版がでたときに、「中判フィルムカメラをも凌駕する」なんて興奮していたプロカメラマンがたくさんいましたが、そんなことはないと思います。 最近雑誌などで見かける山岳写真の画面の質としてのクオリティは非常に低いです。多くがデジ一で撮影されているものと思います。印刷でも明らかです。デジタルがでる前のものとくらべると段違いです。今後もブローニーや4x5といったシートフィルムは残ってほしいと思います。当然、私はそれらを使うカメラも温存しております。

空シャッターを切る事が出来る悦び。シャッターチャンスを物にする自分を妄想しながらパシャパシャ出来るのはフィルムカメラユーザーだけの特権。

普段はデジタルメインですがたまにフィルムで撮りたくなります。 風景などは撮るときはデジもフィルムも両方持っていきます。 気に入っている点は質感やシャッター音、そして撮影してから 現像しプリントするまでにどんな写真が出来上がってくるまでの ドキドキわくわく感がたまりませんね。 自分はフィルムでニコンFM、FA、EM、FE10、F90、F90x、F70 オリンパスOM10、ペンタックスSP、P30、P50、プログラムAなど持ってますが 一番気に入っているのはFAです。

私は仕事ではデジイチですが趣味で風景やモデルさん(と言っても知人の女性ですが)ヌード撮影等もしますが、特に白黒で撮影した女性の肌の柔らかさや極め細やかな描写はやっぱりフィルムの方がダントツにイイです!デジも性能は良くなってますが最後はデジタル処理となるのであの肌の質感は難しいですね!デジイチも所有して両方使い分ける事を前提として書きますが、子供の生涯残すイイ笑顔を撮りたい時にはいつもフィルムです!単に楽しいその時の記録を撮る時はデジイチですが、最近子供がカメラの使い分けを見ていてフィルムカメラの時は子供なりに一生懸命イイ笑顔を見せようとするする姿はとても愛おしく感じます。

元々は祖父が買ったカメラ、母や私が子供時代に使っていたカメラがまだ現役だからというのがフィルムカメラを使っている理由ですが、デジタルに変えないのは、データの保存性をまったく信用していないからですね。 ネガは私が撮った30年前のものも今でも生きてます。しかし、14年前にPCで書いた論文はもう読めませんし、3年前にDVDに録画した映画も数十枚読み取り不可。今年の4月に番組録画したものも先日読めなかった。資料として残していて確認しようと思ったらまともに見れないので、何も確認できなかった。市販のソフトを海外で探すしかない状況です。かなりショックですよ。 旅行や子供の成長とかせっかく撮っても20年後に何も残っていなかったらと思うと、ぞっとしませんか?プリントして残しておかないと危険です。ネガがあればプリントはなくても何とか起こせる。だからフィルムを使っています。