ATX電源の規格で、「ATX12Vバージョン2.3」とか「ATX12Vバージョン2.2」などの製品があるのですが、以下のようなシステムを組むのにバージョン2.2でも問題ないでしょうか?
ATX電源の規格で、「ATX12Vバージョン2.3」とか「ATX12Vバージョン2.2」などの製品があるのですが、以下のようなシステムを組むのにバージョン2.2でも問題ないでしょうか? CPU:Intel core i7 860 M/B:Intel P55チップセットマザー(GA-P55-UD3R Rev.1.0) メモリ:Cetue DCDDR3-4GB-1600OC(DDR3-PC3-12800) VGA:N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB) HDD:SATA 500GBクラス 1台 DVD:通常タイプ 1台 OS :WindowsXP pro SP3 (しばらくしたらWindows7に乗り換え予定) なお、現状検討中のATX電源はATX12Vバージョン2.2の「超力プラグイン SCPCR-500-P 500W」です。 これがダメなら、ATX12Vバージョン2.3の「剛力2プラグイン GOURIKI2-P-500A 500W」にしようかと 考えていますが、ただこちらは「80+」に対応していないようで、消費電力を抑えたい点からは不満があります。 併せて、どちらがお薦めか、他のお薦め商品などもあれば、教えて頂ければ助かります。 以上、よろしくおねがいします。
Windows 7・11,128閲覧・100