アンケート一覧ページでアンケートを探す

船で使用されている「犠牲陽極」について教えてください。

化学22,340閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

原理は先に回答された方で合っておりますが、ではアルミ船体と亜鉛板は… イオン化傾向でいけば、アルミつまり船体が腐食してしまいます。犠牲陽極?(擬似陽極)とは船体に銅板を張り付け、銅板→被保護物(船体、エンジンなど)→亜鉛板と繋ぎます。で、アルミ船ならわざと微弱電流を流してアルミより強い亜鉛板を溶かしてアルミを守ります。鋼船やFRP船なら、銅板のみつないで電流は流しません。