夫婦間のお金の問題。 私がわがままなのでしょうか?悩んでいます。
夫婦間のお金の問題。 私がわがままなのでしょうか?悩んでいます。 私は28歳の専業主婦です。3歳男児、0歳女児がいます。 主人は30歳で月収が35万~50万らしいのですが、給料明細を見せてもらえません。 家計は主人が握っており、これから先も私に任せるつもりはないとのことです。 私は月に生活費諸々として、10万貰っています。 家賃、光熱費は主人が別に支払ってくれています。 残りは主人が自分のお小遣いにしています。 貰った10万は子どもの保育費、保険トータル3万5千円 食費、雑費、ガソリン代でほぼ使い果たしてしまい、貯蓄もできません。 主人が家で使う洗顔や歯磨き粉等も私が準備しています。 主人は本を集めるのが趣味で、アパートの一室は本専用の部屋になっており、 月に使うお金も万単位です。 その他、競馬が好きで、毎週末は競馬に行っています。 株もやっているみたいです。 私は子どもも増えたし、貯蓄もできないので、もう少し月にいただける金額を増やして欲しいと言ったところ、 お前はわがままだ。守銭奴だ。金に汚いと言われました。 金が欲しいなら、お前が働けとも言われました。 子ども手当ても主人の口座に振り込まれており、子どもの口座に変えたいと言ったところ、ダメだといわれました。 もう、何が正しいのか分かりません。 私がわがままなのでしょうか?
主人は一切と言っていいほど家事の手伝いはしてくれません。 子どもの相手も面倒くさいみたいで、下の子どもが泣いても放置してゲームしています。 上の子にはDVDばかり見せています。
家計、節約・10,763閲覧