アンケート一覧ページでアンケートを探す

家庭用ビデオカメラと、業務用ビデオカメラの違いについて

ビデオカメラ1,645閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

確かに暗所性能の画質は向上してます。 向上したといってもテレビ局で使われているカメラに比べたらどちらも五十歩百歩ってとこでしょうかね。 ズームリングがないのが致命的。 業務用機はズームワークが命。 民生機のカクカクズームでは仕事にならないでしょう。 あとビデオカメラ本体が小さいと画像が安定しないですね。

上記の機種の詳細は分かりませんが。 家庭用ビデオカメラと業務用ビデオカメラの一番の違いはレンズです。家庭用ビデオカメラは小型化のために非常に小さいレンズを使っていますが、業務用ビデオカメラは非常に大きなレンズを使っています。晴天の屋外で撮る分にはあまり差が出にくいと思いますが、屋内で撮ったり少しくらい環境で撮るとノイズの出方が変わると思います。 またレンズが小さいと背景をぼかす事が出来ません。一眼レフで撮ったような背景をぼかした映像は業務用ビデオカメラでないと撮れないと思います。