アンケート一覧ページでアンケートを探す

夜目覚ましをかけて寝ると,朝目覚ましがオフになってて寝過ごすことがあります。 なぜ目覚ましは止まっているのですか? おばけがいる説が有力だと思いますが‥

病気、症状113閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2010/7/15 4:24(編集あり)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

今夜は寝ない予定なので,朝絶対分身をとっつかまえて 警察に突き出します!!

お礼日時:2010/7/16 17:15

その他の回答(3件)

「振動式目覚まし枕」というものがありますよ。強力振動とアラームでスッキリと目覚めさせてくれる目覚まし枕です。アラーム・振動・アラーム+振動の3通りに設定可能。振動に設定すれば家族に迷惑をかけずに目を覚ますことができ、アラーム+振動に設定すれば寝起きの悪い方もしっかり目覚めることができます。低反発ウレタンフォームをマクラの表面に使用、しっかりとした弾力性で頭の負担を受け止めます。頭に沿ってしっくり収まる形状は頸椎のカーブに優しくフィット、寝心地の良さにも考慮しました。寝起きに自信のない方、不規則な勤務の方、家族に病人や赤ちゃんのいる方、難聴や聴覚障害の方などに…との事です。8千円くらいです。これでも起きなかったら、すごいことです! http://www.kenko.com/product/item/itm_6900299072.html

画像

あなたが無意識に止めているからです。 これは他の方にもよくあることで、おばけではありません。 対策は何分かおきに鳴ってくれる目覚ましや、止めるには少し面倒な目覚ましなどがありますから、そちらを使いましょう。

無意識に貴方が朝止めてしまっているんだと思います。